大変なことになる前に治しましょう! 自閉症・発達障害の我が子を持つ親バカな父が語る。 育児・介護士・施設長を経験して見た障害福祉の世界。
1月 2021
何らかの障がいがあり、振袖を諦めてしまっている方に対するプライベート出張着付け・ヘアメイクお支度撮影サービス「着物セラピー」
障がいがあってもなくても、元気に育った我が子の晴れ姿を見たいと願う親の気持ちは一緒。その思いに応え、振袖を着ることを諦めてしまう人をなくしたい、という願いから生まれた「プライベート出張お支度撮影サービス」です。
ICFの視点に基づく自立生活支援の福祉用具: その人らしい生活のための利活用
ICFの視点に基づき「環境因子」である福祉用具の機能や活用方法を理解する一冊。利用する人の状態や目的に応じた適切な用具の選定、使い方の視点をわかりやすくまとめた。介護保険外の福祉用具や住宅改修についても取り上げ、福祉用具の利活用支援につなげる。
高校ではじめるスクールワイドPBS
待望の高校版「スクールワイドPBS」! 「スクールワイドPBS(school-wide positive behavior support)」とは、学校全体ですべての児童生徒の適応行動を支援することで問題行動を減らすアプローチ。
誰もが自立し活躍できる社会の実現に向けて、コロナ禍も全国各地域で支援事業を拡大 /ハッピーテラスグループ
発達に凸凹がある方へ、特性に応じたカリキュラムを提供し社会課題を解決するソーシャルカンパニー、ハッピーテラス株式会社は、宮崎県内に新たに1事業所を2021年1月に開所しました。
手話の学校と難聴のディレクター ――ETV特集「静かで、にぎやかな世界」制作日誌 (ちくま新書)
難聴のTVディレクターが手話の学校にやってきた。そこでみつけた「共に生きる」ことの意味とは–。ETV特集『静かで、にぎやかな世界』の舞台裏。
思いと向き合い可能性を紡ぐキャリア教育 (キャリア発達支援研究7)
「キャリア発達支援研究」第7巻刊行! 巻頭の座談会では「本人の『思い』と向き合い、『可能性』を紡ぐキャリア発達支援」をテーマに、障がいのある人たちの「思い」を表すための支援や、地域社会との「つながり」について考察した。
障がい者の就労支援および障がい者自身の 就労に至るまでの体験エピソードを募集!
一般社団法人日本障がい者就労支援協会は、障がい者の就労に関するエピソードを発表するイベント「たより」大賞の応募作品を令和3年1月1日より募集開始しました。
聴覚情報処理検査(APT)マニュアル
聴覚障害、一側性聴覚障害、APD など、聞き取りに困難さを抱える様々な対象の方の評価に用いることで、聴覚特性の一端を把握することができる。検査プログラムをダウンロードし、本書の使用方法に添って検査を行う。