findgood について
findgood は
「障害と福祉と仕事」のいろんなありかたに出会い、
いろんな人が社会でもっとふつうに楽しく暮らすためのこれからを、
知って、出会って、考える、
そんなきっかけをつくるための WEB マガジンです。
私たちと一緒に「知る」ことからはじめてみませんか。
ようこそ!findgood へ。
知って、出会って、考える
新刊・新商品
弱みを改善し、強みをさらに伸ばすコツを伝授!30年以上、発達凸凹の子どもを診てきた小児科医による書籍『発達凸凹子どもの見ている世界』が発売
学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 Gakkenから2023年9月21日(木)に新刊『1万人の脳画像を見てきた脳内科医が教える 発達凸凹子どもの見ている世界』を発売されます。30年以上発達凸凹の子どもたちを診てきた小児科医・Dr.加藤が脳の秘密を大公開。弱みを改善し、強みをさらに伸ばすコツを伝授します。
「改訂版 視覚支援の活用 ティーチ: お母さんを助ける本」Kindle版がamazonで発売中
発達障害、自閉症児など、コミニュケーションが苦手な状況を少しでも改善していくために必要なやり方を分かりやすく解説した「視覚支援の活用 ティーチ: お母さんを助ける本」が改訂版としてamazonで再発売されました。Kindle Unlimitedに登録していれば、無料で購読できます。
専門書を中心とした書籍の出版を手掛ける三和書籍、7月20日発売の『読書バリアフリーの世界』を増刷
専門書を中心とした書籍の出版を手掛ける三和書籍は、『読書バリアフリーの世界』(2,000円+税)を増刷を発表しました。本書は、現在注目を集めている「読書バリアフリー」について、その背景や具体的な取り組みについて、丁寧に紹介する内容。7月20日の発売以来、全国の書店、およびインターネット書店で順調に売上げを伸ばし、増刷に至ったとのこと。