漫画家の一智和智さんが盲導犬の漫画をツイッターで公開しています。完全版がAmazon Kindleで無料公開されています。
ネットの話題
コロナ禍での視覚障害者への「声掛け方法」をまとめたイラストが分かりやすい いま私たちができること
コロナ禍における、視覚障害者を見かけた際の声掛け方法をまとめたイラストが、盲導犬総合支援センターの公式Twitterにて公開されています。
脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功
1月18日に『Nature Medicine』に掲載された論文によれば、脳内に埋め込んだ電極で「喜びの回路」を刺激することで、難治性のうつ病が数分で改善したとのこと。
「他の子となんか違う?」認めたくはないけど…#発達障害児ママの葛藤2
ベビーカレンダー編集部がおすすめの「妊娠・出産・育児マンガ」をご紹介♪ 今回は自閉症スペクトラム(ASD)&注意欠陥障害(ADD)の長男あーくんと、次男いーくんの母、よいこさん。あーくんが自閉症と診断されるまでのエピソードをマンガでお届けします。
「星空のように美しい義眼を特注してみた」→義眼に込められた思いにはっとさせられる
「私、義眼ユーザーなのですが、人外チックなおしゃれ義眼をはめたくてはめたくて、特注で作ってもらっている最中です」。この星空のように美しい義眼を紹介した投稿が、Twitter上で話題となっています。
耳が聞こえない人はどうやって赤ちゃんの夜泣きに対応している? 疑問に答える漫画が参考になる
耳が聞こえないうささ(@usasa21)さんがどのように娘の泣き声に気付いたのかについて描いた漫画が、とてもためになります。これは賢い……。
乙武洋匡氏が「障害者の性事情」語る 3大欲求の1つが塞がれる人生の大変さ
12月11日、乙武洋匡氏がYouTubeチャンネルに動画を投稿。これまで蓋をされることが多かった「障害者の性事情」について、自身の体験を交えつつ語っています。
「コロナ禍で耳が聞こえない人の困りごと」をTwitterで知って制作したアプリが話題に!
Twitterユーザーの佐野(@sano192)さんが耳が聞こえない人などの為のアプリを制作し話題になっています。
今井絵理子、難聴息子のレスラーデビューに「どんなときでも見守っています」 元夫の「175R」SHOGOも勇姿に花束贈呈
「SPEED」メンバーで自民党参議院議員の今井絵理子さんが12月8日に自身のInstagramを更新。先天性難聴を抱えながらもプロレスラーデビューを飾った長男・礼夢さんへ「全力で頑張りなさい」「今日はホントお疲れ様でした」とエールを送っています。
身体の一部を欠損した女の子がお酒をすすめてくれるガールズバーがあるのをご存知ですか?
欠損バー「ブッシュドノエル」とは、何らかの理由で身体の一部を失くした〝欠損女子〟たちとお酒を飲んだり、トークしたりできるガールズバーです。