発達に心配のあるお子さんを持つママを支えるオンラインサロン、シッターサービスを手掛ける、NPO法人ギフトは、障がい児や発達の遅れのあるお子さま向け放課後デイサービス施設「アソビバ」を2021年4月1日より商業施設・アピタ新潟亀田店にてオープンさせるにあたり、メディア・利用者向け事業説明会・内覧会を2021年3月22日に開催します。
3月 2021
【子ども・発達障がい・SDGs】をテーマとした「放課後等デイサービス『HEARTY』活動応援プロジェクト」オンライン事業説明会を3/21(日)に開催
プラスソーシャルインベストメント株式会社は、一般社団法人ジャパンインクルーシブアカデミーを営業者とするプロジェクトアセット(社会的投資ファンド・投資型クラウドファンディング)「放課後等デイサービス『HEARTY』活動応援プロジェクト」を組成し、取扱者として総額500万円の募集進めています。
JRを含む鉄道会社123社が導入!障害者手帳アプリ「ミライロID」の使える場所が全国に広がります
株式会社ミライロが2019年7月にリリースした障害者手帳アプリ「ミライロID」の使える場所に、JRなどが加わり、123社の鉄道会社で利用できるようになります。
「車椅子用駐車スペースは空けて」。国交省が利用マナー啓発
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)」が改正され、4月1日に施行されることに合わせてのキャンペーン。
介助の仕事 ――街で暮らす/を支える
多数の人が介助を必要としている現代日本。だが、大事なことが意外と知られていない。制度の仕組みから、利用の仕方、働き方まで必要なことすべてを語り尽くす。
ゆびさきと恋々(4) (KC デザート)
SNSでもメディアでも話題沸騰で記録的大重版!!! 第11回「an・anマンガ大賞」で大賞も受賞! 今最も話題を呼んでいる『ゆびさきと恋々』の第4巻です。
脳に何かがあったとき 創刊号
「脳卒中や交通事故などで脳にダメージを負った場合に、障害が残る場合があります。」
こう聞くと「それはそうだよ」と思いますよね。
関係行政論 2021年版
大学における関係行政論の講義のために作成した、5分野(保健医療・社会福祉・教育・司法犯罪・産業労働)の法律や制度の概説書です。
応用行動分析に基づくASD(自閉スペクトラム症)の人のコミュニケーション支援: 当事者の不安を解消する「7つ道具」とアセスメント
自閉スペクトラム症(ASD)の人が抱える日常生活での不安や困りごとは、彼ら彼女らが持つコミュニケーションの特性によるところが大きいと考えられます。
【参加無料】3/19(金)本2冊プレゼント!障がい者雇用のオンラインシンポジウム
株式会社ニュータイプ・ラボは、2021年3月19日(金)13:00~、オンラインにて「経営者のためのテレワーク・障がい者雇用戦略シンポジウム」を開催します。