株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研教育みらいは、教師・保護者向け書籍 『絵で見てわかる!視覚支援のカード・教材100』(データCD-ROMつき)を発売。
5月 2021
社会福祉調査の基礎 (最新・はじめて学ぶ社会福祉 5)
社会福祉分野においては、調査の必要性がより一層高まってきている。虐待や貧困、災害、8050問題、血縁や地縁の希薄化に伴う家庭や地域、学校、職場の現状と課題など、これまでに想定しなかったニーズが数多くみられるようになってきた。
社会福祉:原理と政策 (最新・はじめて学ぶ社会福祉 4)
社会福祉分野では、経済格差や多文化共生、多様な信条・価値観等が絡む社会問題に多角的な視点をもち、包括的・持続的に対応できる社会福祉士・精神保健福祉士・保育士等の養成が急務の課題である。
【クラウドファンディング】32歳ALS起業家、生きることを諦めなかった男の『最後の声』を聞いてください!
障害・難病者の情報支援サービスFiloは、諦めないこと人とのつながりを大事にすること、実際にALSになって経験し考えたことを、皆さんにお届けするため、クラウドファンディングにチャレンジしています。
高血圧治療薬“統合失調症などの症状抑える効果” 島根大学
高血圧の治療薬で使われていた「ケタンセリン」という物質が、ADHD=注意欠陥・多動症や統合失調症などの症状を抑える効果がある可能性があるとする研究結果を島根大学などの研究グループが発表しました。
介護・福祉の現場で ともに学び、働くための 外国人スタッフの理解
外国人介護スタッフとともに働き、指導するために、表情やしぐさ、言葉のつかい方、時間のとらえ方などに表れる文化の違いを、どう理解すればよいか解説した一冊。
「困難事例」を解きほぐす――多職種・多機関の連携に向けた全方位型アセスメント
8050問題、ゴミ屋敷、支援拒否………etc
そのケース、支援者(あなた)が「困難事例」にしていませんか
医療福祉のプロがすすめる 人生100年時代の「健康」を問い直す1000冊
健康とは、悪いところがまったくない状態なのか? 持病があったとしても充実した生活が送れていれば健康といっていいのか? など「健康」「病気」「医療」について、あらためて問い直すことのできる図書の目録。
就労継続支援B型manaby CREATORS 協力 『お笑いドリル』 5月8日(土)発売
就労支援事業を行う株式会社manabyの就労継続支援B型事業所manaby CREATORSが制作協力をした『お笑いドリル』が5月8日(土)より販売されます。