タカノ株式会社は、イデアライフケア株式会社が製造・販売する福祉用具の移乗用車いす『乗助さんII』・姿勢補助手すり『楽助さんII』の販売取り扱いを開始しました。
Month
Showing: 131 - 140 of 218 RESULTS 7月 2021
“聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ
APD=聴覚情報処理障害は、脳の神経機能の問題などが原因とも指摘されていますが、詳しい原因はわかっておらず、明確な治療法もありません。
専門家でつくる研究グループは、ことし秋頃から大阪と首都圏を中心に小中学校と高校のおよそ5000人を対象に調査を始めることにしています。
心を、施設を、凍らせてはいけない――声なき声に耳を傾ける介護福祉の現場から
本書は、長く障害者福祉に携わってきた著者が、そうした心から目を反らすことなく、日々に翻弄され揺れ動く彼らの声なき声を聞き続けてきた、その記録である。
私たちが命を守るためにしたこと-2019年台風19号、障害施設〝けやきの郷〟の記録
成人を対象とした自閉症専門施設の先駆けとして運営されてきたけやきの郷が、大規模災害からどのように命を守り、生活を再建したかを当事者、関係者が克明に綴った記録。
シナプスの笑い Vol.44
少子高齢化、コロナ禍……と、ライフスタイルが大きく変わってきた現代。精神障がい者の“孤独感”に関するアンケートを基に、「おひとりさま」のより良い生き方を探る。
障害の有無に関わらず親子が交流・相談できる「インクルーシブひろば ベル」 交流スペース開放
認定NPO法人フローレンスは、障害や医療的ケアの有無に関わらず地域の親子が利用・交流できる「インクルーシブひろば ベル」をオープン、2021年7月1日(木)から交流スペースを一般開放しました。
言語聴覚士のアルバム~原点と未来を見つめて
全国の言語聴覚士の皆さんに、この書籍を手にして頂きたく、また私たちのルーツに触れ、私たちが言語聴覚士として守って行くべきもの、切り拓いて行くべきことを感じていただきたいと思っております。
精神科看護 2021年7月号(48-7) 特集 ヤングケアラー―精神疾患をもつ親とその子ども,すべてを包み込む支援
「ヤングケアラー」という言葉をご存知でしょうか?最近であればニュースなどで耳にする機会が多いかもしれません。
「もうもたない…」折れそうでも大丈夫
コンビニに行くにも5分迷うという「カタツムリ精神科医」が自ら実践中の、不安な時代を少しでもラクに生きられる考え方と習慣を初公開!