過去最大級の実務的な大改定?!
全国のセミナーを満員にする超人気講師が、実地指導の準備と対策方法を伝授!
7月 2021
社会的養育ソーシャルワークの道標◇児童家庭支援センターガイドブック
社会的養育にかかわる実務者が、新時代を切り拓くためのガイド。子ども家庭支援の最前線を担う職員たちの迷いや揺れにも応える。
プーさんを児童虐待で保護すべきか? ―ソーシャルワーカーの想像力と文学性
プーさんの森の児童相談所に虐待通告があったら…
そんな着想から、ソーシャルワーカーをめざす大学生たちが児童福祉の視点で「プーさん」シリーズを読み解き、考える。
ケアとは何か-看護・福祉で大事なこと (中公新書, 2646)
本書では、看護の現象学の第一人者が、当事者やケアワーカーへの聞き取りをもとに、医療行為を超えたところで求められるケアの本質について論じる。
ゆるやかに紡ぐpartII(コロナ禍編): コロナ禍の社会福祉法人の地域における公益的な取組み
推進協は、社会福祉法人が一致団結して、専門性を活かし、地域の福祉ニーズに応えるとともに、社会福祉法人の公益的な取組みの見える化、情報発信を行い、社会福祉法人の存在意義をアピールしていくことを目的に立ち上がった組織です。
ケアマネ実務Q&A: ケアマネジメントプロセスから給付管理まで
日頃の業務のなかでしばしば起こる、「あれ? どうするんだっけ?」という場面。気軽に聞ける先輩が身近にいればよいのですが、小規模の事業所で働くケアマネジャーの場合、なかなか難しい問題です。
通所リハにおけるリハビリテーションマネジメント実践マニュアル
通所リハ(デイケア)事業所が、リハビリテーションマネジメントの実践をスムーズに行うための一冊。
グローバル・ベーシック・インカム構想の射程: 批判開発学/SDGsとの対話
批判開発学との対話を通じて、グローバル・ベーシック・インカム構想の実現可能性を考察し、私たちが進むべき未来図を提示する。
よくわかる社会保障論
社会保障制度の目的、機能、構造や経済との関係をわかりやすく解説した概説書。人生100年時代のライフサイクルを踏まえ、制度の歴史を整理のうえ、各国の制度を解説。社会保障と住宅、人口問題との関わりについても触れる。
日本看護協会機関誌 看護 2021年7月号【特集1 保健医療福祉連携システム構築にむけた連携モデル】
日本看護協会は、2019・2020年度(令和元・2年度)に「地域包括ケアシステムの推進に向けた保健医療福祉の連携強化に関する検討委員会」を設置。