この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
4月 2023
気になる人が90%「ほぼうつ」だと思ったら。
平凡にくらしていた主婦の夫に突然起きた「うつ」との向き合い方や著者の思いと50人の大切な方々の大切な言葉が込められた書籍。イラストは「ツレがうつになりまして。」で有名な細川貂々さんに描き下ろしていただきました。みなさんの周りの大切な人が「ほぼうつ」と感じたときに読んでいただきたい一冊。
患者に合わせた処方意図がわかる! 同効薬・類似薬のトリセツ
診療科別に臨床で頻用する薬剤をピックアップし, 各薬剤の特徴や使い分けるための要点を端的に示しつつ, 添付文書・インタビューフォームを参照した比較表を掲載し, 代表的な商品名や副作用, 代謝経路など, 必要な情報が満載。
月刊薬事 2023年04月号(特集:こんな時どうする? 5W2Hで学ぶ 抗うつ薬の使い方) [雑誌]
抗うつ薬は頻用薬でありながら、併存疾患や患者背景がさまざまであることからも、その介入・提案がわかりにくいと感じる場面も多いのではないのでしょうか。
ストール精神薬理学エセンシャルズ – 神経科学的基礎と応用 - 第5版
難解なため敬遠されがちな精神薬理学の基本原理を、著者Stahlのユニークな文章とオールカラーの図により、できるだけ平易にわかりやすく解説するベストセラーテキストの全面改訂版。
臨床精神科作業療法学 -理論、実践、効果検証-
本書は、精神科作業療法を学ぶ人たちが、養成校レベルの教科書の次に続き、治療理論と実践方法をよりいっそう専門的に学ぶために書かれました。北九州を中心に発祥し、精神科病院での50年を超える作業療法の実践経験を通して、精神科作業療法の治療理論を洗練させると同時にその効果の検証にも取り組んだ本格的な学術書の誕生です。
学校に行けない子どもの気持ちがわかる本
「子どもが何を考えているのかわからない」と、
絶望的な気持ちになっていませんか?
「不登校になったのは私のせい」
そうやって自分を責めてはいませんか?
T-challenge、インクルーシブオフィス事業がスタート。
株式会社T-challengeは、2023年4月よりインクルーシブ社会の発展に寄与する、新しい障がい者雇用のカタチ「インクルささぐり」の事業をスタートさせることを発表しました。
そだちの科学2023年4月号 通巻 40号 【特集】発達障害とゲーム (こころの科学)
発達障害の子どもたちのなかに、ゲームの世界から離れられなくなってしまう子がいる。彼らを支援する大人が今知るべきことは何か。
4児を育てるHSP/HSC専門カウンセラーが導く HSC子育てが楽になる ほんわり癒しのセラピーBOOK
本書では、読み進めていくだけで自然と心理療法を親御さんがご自分自身に取り入れられるよう工夫をしている。本書を通して、少しでもHSCを育てるお母さん(お父さん)の心が軽くなり、本来の軽やかなご自身を取り戻していただけたら嬉しい。