小児科医が知っておきたい医療・保健・福祉・保育・教育との連携を,実践例も提案しながら解説した「コミュニティ小児科学」に関する本邦初の一冊です!
Month
Showing: 201 - 207 of 207 RESULTS 4月 2023
【Kindle新刊】2023/3/24〜3/30
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
図とイラストでよくわかる 子どもの起立性調節障害: 最新の診断・治療から日常生活のサポートまで
起立性調節障害の子どもは、頭が痛くて朝起きられず、夜になると目がさえて夜更かしをしてしまうため、親や学校からは「単なる寝不足」「怠けている」「気持ちの問題」と誤解されがちです。
そうして苦しんでいる子どもが小中高生の約1割強と推計されています。
発達障がいのわが子が笑顔で自律する育て方 : 特性とともにしあわせになる55のヒント
この本は、発達障がいに苦しんだ息子と、母の私、そして家族が、発達障がいとうまく付き合うための工夫を重ね、人生に色を取り戻し、穏やかで幸せな毎日を送るようになるまでの「旅路」を記すものです。
児童発達支援・放課後等デイサービス「ウィズ・ユー」2023年4月1日に16施設同時OPEN!
児童発達支援・放課後等デイサービスを展開する有信アクロス株式会社は、児童発達支援・放課後等デイサービス「ウィズ・ユー」を2023年4月1日(土)に16施設オープンしました。
学生支援: 近年の多様な学生たち
近年、大学生の中に見られる発達障害学生について、その特性や対応について私学連の研修会で講演をおこなった。その講演内容を少し水増しして電子出版することにした。