平和へのねがい
6月 2023
みんないろいろありました 不登校あるある
不登校の子どもと向き合う日々で
「こうしたほうがいいのはわかるけど・・」
「そうはいっても・・これでいいの?」
という細かな不安がよぎることがたくさんあります。
さぽーと 2023年6月号: 知的障害福祉研究
知的障害者の福祉の向上を目指す月刊誌。特集「障害のある人の権利擁護支援─成年後見と意思決定─」他。
【Kindle新刊】2023/6/19〜6/25
2023/6/19〜6/25の一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
Platinum TEXT Library 臨床作業療法NOVA 2023年6月号 (脳卒中人生を生ききる勇者たちと作業療法)
脳卒中を受症したら、どういう経過をたどり、どのように身体・生活は変わるのか。長いスパンで明らかにしておくことは、当事者、家族、作業療法士をはじめとするセラピストにとって重要な意味をもつ。
社会福祉士国家試験模擬問題集2024
社会福祉士国家試験の出題範囲を網羅した模擬問題集。
出題基準や過去問から出題傾向を徹底分析して作問した450問を収載しました。
取り外し可能な解答編は、各問題を選択肢ごと(正しい選択肢も含めて)解説。
多くの問題を繰り返し解くことで確実な実力を身につけることができる、受験者必携の一冊です。
マンガでわかる!うつの人が見ている世界
うつを経験した当事者の方々から、95%の共感を頂きました。
おはよう21 2023年 08 月号 [雑誌]
【マネジメント特集】
人材定着の新視点“オンボーディング”①人材の採用と定着、新人の受け入れ準備を考え直す
ケアマネジャー 2023年 07 月号 [雑誌]
「令和3年労働安全衛生調査(実態調査)」(厚生労働省)によると、仕事や職業生活に関する強いストレスを抱えている労働者は、53.3%に上るといいます(回答者数7,426人)。労働者の約2人に1人が、仕事上のストレスを抱えるなか、現場のケアマネジャーも他人事ではありません。本特集では、ストレスをコントロールして、バーンアウトをしない・させないための対応術を解説します。
発達障害のある子どもに寄り添う大切な「ミカタ」
発達障害のある子どもたちは、いろいろなことにつまずきやすい。このような子どもたちを前に、支援者はどう対応したらよいか。あたたかい子どもへの見方(ミカタ)を持ち、子どもの味方(ミカタ)になるために、五つの事例から共に考えていく。