重要ポイントをわかりやすく簡潔にまとめた本文を読み、穴埋め形式でキーワードを書き込むことで、知識が定着するしくみの本。
新刊・新商品
新刊・新商品情報をお届け

2022年版 ユーキャンの介護福祉士 速習テキスト&重要問題集【フルカラーの図解イラスト】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
オールカラーの図解・イラストで解説したテキストと、重要問題を厳選したテーマ別の「過去&予想問題」をたっぷり178問収載した問題集。
ソーシャルワーク論:理論と方法の基礎 (最新・はじめて学ぶ社会福祉 6)
日本のソーシャルワーク教育は長らく「ソーシャルワークに“ついては”教えるが、ソーシャルワーク“を”教えていない」と指摘されてきた。
社会学と社会システム (最新・はじめて学ぶ社会福祉 3)
新カリキュラム「社会学と社会システム」に対応した、社会福祉の専門職をめざす人へ向けた入門テキスト。人々が共に生きる「社会」とは何かということと、そこで起こる困難や問題、その向き合い方について考える。
教師・保護者向け書籍『絵で見てわかる!視覚支援のカード・教材100』(データCD-ROMつき)を発売!
株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研教育みらいは、教師・保護者向け書籍 『絵で見てわかる!視覚支援のカード・教材100』(データCD-ROMつき)を発売。
社会福祉調査の基礎 (最新・はじめて学ぶ社会福祉 5)
社会福祉分野においては、調査の必要性がより一層高まってきている。虐待や貧困、災害、8050問題、血縁や地縁の希薄化に伴う家庭や地域、学校、職場の現状と課題など、これまでに想定しなかったニーズが数多くみられるようになってきた。
介護・福祉の現場で ともに学び、働くための 外国人スタッフの理解
外国人介護スタッフとともに働き、指導するために、表情やしぐさ、言葉のつかい方、時間のとらえ方などに表れる文化の違いを、どう理解すればよいか解説した一冊。
「困難事例」を解きほぐす――多職種・多機関の連携に向けた全方位型アセスメント
8050問題、ゴミ屋敷、支援拒否………etc
そのケース、支援者(あなた)が「困難事例」にしていませんか
困ったら迷わず活用 さあ、生活保護を受けましょう!
生活に困ったら、誰でも受給できる生活保護。経験20年のベテラン・ケースワーカーが、その受給のテクニックから活用方法までをわかりやすく解説。現役保護者との対談も掲載。失業した人、シングルマザー、障害者、高齢者など必見の書!