Showing: 1501 - 1510 of 2,236 RESULTS
新刊・新商品 ニュース

障害児と健常児が共に過ごす教室!横浜モンテッソーリこどものいえ代表伊藤あづさが100円ショップで買える材料で自宅で作れるモンテッソーリ教具の本を出版

EMMA株式会社の代表伊藤あづさは、コロナ禍で教室に行くことが難しい場合でも、親が100円ショップで買える材料を使って、自宅で作ることができるモンテッソーリ教具を100種類を集めた「子どもの能力を伸ばす、モンテッソーリ教具100」を2021年4月16日に出版しました。

新刊・新商品

わいわい毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日々

自閉症スペクトラム(アスペルガー)、ADHD(注意欠如・多動性障害)、LD(学習障害)のトリプル発達障害を持つ作者が、自身の日常をセキララに描くコミックエッセイシリーズ・まだまだやらかす第7弾! !
発達障害研究の第一人者・精神科医 岩波明先生との対談「発達障害のライフハック」も特別収録!!

新刊・新商品

婦人公論 2021年4月27日号 No.1563[お金をかけず、楽しく豊かに]

〈独占告白〉
歌手人生、はじめての喉の不調が発声障害だった /伍代夏子
~今年3月2日、歌手の伍代夏子さんが、喉のジストニアの一種である痙攣性発声障害を患っていることを明かしました。歌手にとって、声はまさに命。それでも病名の公表に踏み切った理由、そして不調に気づいてからの日々とは

新刊・新商品

わが修業時代 その後 精神科医の『診療の合間』エッセイ集

人間は千差万別だから愛おしい。患者さんからの“言い分”に驚いたり、困ったり、笑ったり……。「かつて私は完璧を求めないといけない理論物理学の研究者だった。今度は人間の心と脳が対象である。……ええ加減主義は、私の挫折からの回復の過程で見いだしたものである」