自己実現力は、自立する力、豊かな人生をつくる力でもあります。
さまざまな特性をかかえた発達障害の人が、
社会に出てからの人生をいかに豊かにしていくか、
自己実現力のつけ方をわかりやすく図解します。
新刊・新商品
新刊・新商品情報をお届け

メニエール病よ、お前もか。: ~AND YOU,MENIERE?~
躁うつ病サバイバーの身にさらなる病気がおそいかかる。
めまいや立ちくらみ、耳鳴りなどの症状がでるメニエール病と
向き合うことになった人生ハードモードの筆者によるゆる~い闘病記。
困難な状況でもあきらめずに奮闘する仲間への応援歌。
自分の 「好き」 がうつを治す
ひきこもり・摂食障害・閉所恐怖……
数々の患者の悩みを解決してきた精神科医が語る
うつ症状の改善方法
リカバリーを目指す認知療法―重篤なメンタルヘルス状態からの再起
認知療法の新展開! アーロン・ベックが生前最後に情熱を燃やした「CT-R(リカバリーを目指す認知療法)」の全貌。統合失調症などにより重篤な精神状態にある人々を,アスピレーション(夢や希望)をきっかけに再起させる,新しくあたたかい心理療法の登場。
ラブラブだけど、うつです。
9年待って運命的な恋を成就させた池さん。
でも幸せも束の間、新婚の彼女を「線維筋痛症」が蝕む。
さらに覆いかぶさる「うつ病」。
1日1回!大笑いの健康医学 ―血圧・糖尿・うつ・認知症に効く!
ハッハッハッと笑うだけ!驚きの効果が!
指定難病 潰瘍性大腸炎になった私の話 (指定難病潰瘍性大腸炎になった私の話)
この本の中では、潰瘍性大腸炎とはどんな病気か、私が潰瘍性大腸炎とわかるまでの経過や私の症状、妊娠出産、ステロイド治療など、一患者の体験談をまとめました。
これを読んで、少しでも理解が深まったり、共感していただけるといいなと思います。
うつ病の反すう焦点化認知行動療法
うつ病の発症・維持にかかわるものとして注目される「反すう思考(反復的な否定的思考)」だが,そのための治療法はこれまでほとんどなかった。本書は,認知行動療法の枠組みにもとづきつつ,「具体的思考」「没頭体験」「コンパッション」など,患者の情報処理スタイルに変容をもたらす方略をふんだんに盛り込んだ,反すう思考軽減のため新たな視点をもたらす治療マニュアルである。
スピードチェック!介護福祉士一問一答問題集 ’24年版 (2024年版)
介護福祉士試験によく出る内容を、一問一答形式にまとめたポケットサイズの問題集。赤シートで答えを隠しながらサクサク解ける。
書き込み式 介護福祉士合格ノート ’24年版 (2024年版)
介護福祉士試験を受験する方のための書き込み式学習参考書。1テーマ見開き完結型で学習計画がたてやすい。