本書は「みんなが欲しかった!シリーズ」から刊行する直前予想模試です。
2022年度版も多くの読者の方にご利用いただくことができました。
本書の予想問題2回分で、知識をしっかり仕上げ、自信をもって本試験に挑みましょう!
新刊・新商品
新刊・新商品情報をお届け

2024年版 ユーキャンの社会福祉士 まとめてすっきり!よくでるテーマ88【図表ですっきり整理/年表つき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
社会福祉士国家試験に頻出の88テーマをすっきり解説した要点まとめ集。
本試験をあてる TAC直前予想模試 社労士 2023年度版 [法改正対応 予想問題2回分+選択式プラスワン予想1回分](TAC出版)
本書は、社労士試験の合格レベルにスムーズに達するよう、難易度を高めに設定したハイレベルな問題で構成した予想模試です。
過去の本試験の出題傾向を徹底分析し、重要な基本条文からの頻出事項をおさえることはもちろん、今後出題が予想される最高裁判例や通達等からの予想問題も収載しました。
関係行政論 (公認心理師スタンダードテキストシリーズ)
関係行政論を学ぶ意味を押さえ、各領域で働く心理職に求められる制度と法の知識や視点をしっかり学べる新テキスト。
社会保険のてびき (令和5年度版)
◆健康保険・厚生年金保険を中心に社会保険のしくみと給付をくわしく、初心者でもわかるように解説した入門書です。
◆健康保険の給付と年金給付(老齢給付・障害給付・遺族給付)をていねいに解説しました。
実践に活かす社会的養護Ⅱ (シリーズ・保育の基礎を学ぶ)
社会的養護Ⅱの教科書。「新しい社会的養育ビジョン」を踏まえ、保育者に必要不可欠な知識を網羅。また、支援が必要な子どもが生み出される社会的背景を掴む視座と、子どもの言動を理解し地域と連携しながら家族を支援する手法等を解説。
保健医療と福祉[第2版] (新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック)
社会福祉士養成課程の科目「保健医療と福祉」のテキスト。社会福祉士の活躍する現場で密接な関係にある保健・医療制度に関する知識を、わかりやすく解説。
介護福祉士完全合格過去&模擬問題集 2024年版
8年以上の過去問を分析し、よく出る問題を完全収録
さらに、【過去4年分の本試験+模擬問題】つき!
本書は、2024年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。
福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。
【Kindle新刊】2023/5/1〜5/7
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
日経ヘルスケア記者がつくった 医療・介護の制度・業界動向まる分かりガイド
医療・介護の経営情報誌『日経ヘルスケア』で経営者向けの記事を執筆している記者が、記事の前提知識となる医療・介護の制度や業界動向など65項目について、豊富な図表を使ってコンパクトかつ丁寧に解説しました。