障害の有無を超えて社会への活躍を応援する「バリアeスポーツ事業」を促進する株式会社ePARAは、格闘ゲーム「鉄拳7」の世界的トッププレーヤー“Book”選手(タイ在住)とコーチング契約を締結しました。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け

障がいのあるアーティストの作品から生まれたカラフルでユニークな基金付き雑貨6アイテムが新登場!フェリシモCCPが展開するUNICOLARTから
株式会社フェリシモが展開する、チャレンジドを支援するプロジェクトCCPは、チャレンジドのアートを暮らしの中でおしゃれに楽しめるファッション雑貨のブランドUNICOLARTをプロデュースし、新商品6点のWEB販売を開始しました。
障がいを持っていてもバーチャルの世界なら克服できる!を実現しているVtuber「さきゅばのえ」×「どこでもキャッチャー」コラボイベント実施!!
株式会社DC7(本社:京都府京都市 運営:大阪府大阪市)が運営するオンラインクレーンゲーム「どこでもキャッチャー」と障がいを持っていてもバーチャルの世界なら克服できる!を実現しているVtuber、さきゅばのえさんとコラボが決定しました。
アスリートと道具の進化を間近で感じる
港区立みなと科学館の2021年・春の企画展「スポーツ展」が、3月10日(水)スタートしました。
「障がい者スポーツ」→「パラスポーツ」 日本協会が呼称統一へ
パラリンピックの「パラ」は下半身まひを意味する英語の「パラプレジア」を語源としていたが、後に「もう一つの」を意味する「パラレル」と解釈されるようになった。今回の呼称変更は「パラレル」を採用。ボッチャなどを例に健常者も楽しめる競技があることを周知させていくという。
【Kindle新刊】2021/3/10〜3/16
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。
3月21日「世界ダウン症の日」 ダイバーシティ東京 プラザを舞台に、ダイバーシティな体験を ダウン症のある作家の限定プロダクトを発表
株式会社ヘラルボニーは、国連が定める「世界ダウン症の日」に合わせ、3月19日(金)より、ダイバーシティ東京 プラザにてHERALBONYの期間限定ストアをオープンします。
新潟県初!商業施設内にオープンする放課後デイサービス「アソビバ」の事業説明会・内覧会を、発達に障害のあるお子さんを持つママをサポートするNPO法人ギフトが開催
発達に心配のあるお子さんを持つママを支えるオンラインサロン、シッターサービスを手掛ける、NPO法人ギフトは、障がい児や発達の遅れのあるお子さま向け放課後デイサービス施設「アソビバ」を2021年4月1日より商業施設・アピタ新潟亀田店にてオープンさせるにあたり、メディア・利用者向け事業説明会・内覧会を2021年3月22日に開催します。
【子ども・発達障がい・SDGs】をテーマとした「放課後等デイサービス『HEARTY』活動応援プロジェクト」オンライン事業説明会を3/21(日)に開催
プラスソーシャルインベストメント株式会社は、一般社団法人ジャパンインクルーシブアカデミーを営業者とするプロジェクトアセット(社会的投資ファンド・投資型クラウドファンディング)「放課後等デイサービス『HEARTY』活動応援プロジェクト」を組成し、取扱者として総額500万円の募集進めています。
JRを含む鉄道会社123社が導入!障害者手帳アプリ「ミライロID」の使える場所が全国に広がります
株式会社ミライロが2019年7月にリリースした障害者手帳アプリ「ミライロID」の使える場所に、JRなどが加わり、123社の鉄道会社で利用できるようになります。