Showing: 221 - 230 of 2,371 RESULTS
イベント情報 ニュース

NPO法人TOPO主催による「第3回パリーテニス大会」、開催2023年11月18日に開催

知的障害のある方がルールを理解して取り組めるスポーツとして考案された、パリーテニスの大会「第3回パリーテニス大会」が2023年11月18日(土)に開催されます。主催は特定非営利活動法人TOPO。療育手帳保持者と支援者を対象とし、11月5日(日)まで、先着順で参加申し込みを受け付けています。

ニュース

アートと多様性を融合したイベント「秋を彩る虹の祭典 なないろフェスティバルinにじげん加古川」を全国へ!ただいまクラファン挑戦中!

「好き」を「仕事」に変える就労継続支援B型事業所にじげん加古川が、アートと多様性を融合したイベント「秋を彩る虹の祭典 なないろフェスティバルinにじげん加古川」(以下「ななフェス」)開催に向けたクラファンを「CAMPFIRE」で開始しました。障害者クリエイターの活躍を全国へ広めることで地域活性化を目的としてクラファンで募集金額は50万円。募集期間は11月4日(土)までとなっています。

新刊・新商品 ニュース

ストレス社会を生き抜くお勧め本。舟木彩乃著『「なんとかなる」と思えるレッスン 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる』が刊行ディスカヴァー・トゥエンティワンより刊行

ディスカヴァー・トゥエンティワンより、ストレスマネジメントの専門家・公認心理師として企業や中央官庁、自治体のメンタルヘルス対策や研修に携わり、これまでのべ1万人以上のカウンセリングを行ってきた舟木彩乃さんの新刊『「なんとかなる」と思えるレッスン 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる』が10月20日に発売されます。

ニュース

一歩踏み込む「おせっかいな支援」をすれば、ほとんどの引きこもりは自立可能──。新潮新書から『引きこもりの7割は自立できる』が発売

『引きこもりの7割は自立できる』が新潮新書から発売されました。「認定NPO法人ニュースタート事務局」で30年にわたり若者支援の活動を続ける著者らの支援ノウハウを結集した一冊です。

findgood-man
ニュース

倉庫を改築したバリアフリーなカフェ「Sloth Cafeスロースカフェ」が埼玉県草加市にオープン!

プログラミングおよびロボットプログラミングによる教育、及びプログラミング教材の開発販売などを行うキッズ・プログラミング株式会社が、2023年10月17日に埼玉県草加市谷塚上町95-10で、バリアフリーカフェ「Sloth Cafeスロースカフェ」をオープンしました。

ニュース

「読む」も「聴く」も選べるダイバーシティ書店「audiobook.jp×天狼院書店 聴ける本屋さん」が期間限定オープン!

「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク、読書は目で「読む」だけでなく、耳で「聴く」ことも選べることをより多くの方に知っていただくため、読書週間(10月27日〜11月9日)にあわせ、「天狼院カフェSHIBUYA」にて「audiobook.jp×天狼院書店 聴ける本屋さん」をオープン。