NPO法人eboardは、オンライン学習の機会確保が困難となっている ろう・難聴児や、外国につながる子を主な対象として作られた映像授業字幕、「やさしい字幕」を 2021年夏に公開します。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け
![](https://findgood.jp/wpfg/wp-content/uploads/2019/02/news.png)
発達障害の芸術家キノコファクトリーが月額500円のCAMPFIREコミュニティをスタート
ADHDを持つ芸術家「キノコファクトリー」は、熊本市東区にオープンしたシェアアトリエ&ギャラリー「キノコファクトリーのねじろ」の運営者として自立するまでを見届ける月額500円のコミュニティを開始しました。
第1回「風雅」大賞 障がい者および障がい者支援に携わっている方の 言葉にできない想いをアートで表現した作品募集!
一般社団法人日本障がい者就労支援協会は、イベント第1回「風雅」大賞の応募作品を募集開始しました。
【マジェルカ】障がい者施設やそこで活動する障がい者を知るきっかけづくりとして“オンライン・スタディーツアー”を開催
一般社団法人マジェルカは、日本財団の助成事業として、ユニークなモノづくりをしている日本各地の障がい者施設を訪問し、一般参加者がリアルタイムでオンライン参加出来るスタディーツアーを開始しました。
東京2020パラリンピック100日前セレモニー配信実施!
東京2020組織委員会と東京都は、東京2020パラリンピック開催100日前となる 2021年5月16日(日)に、東京2020パラリンピック開催100日前セレモニーを
東京都新宿区の東京都庁にて行いました。
【参加無料】5/19(水)在宅勤務×障害者雇用のお悩み解決ウェビナー開催
株式会社ニュータイプ・ラボは、2021年5月19日(水)、障害者雇用に関するオンラインセミナーを開催します。在宅雇用でひきこもり・障害者人材の活躍を実現してきたノウハウをお伝えします。
インクルーシブ保育を推進するどろんこ会グループ 横浜と郡山で初の「保育所併設の児童発達支援事業所」を開設
社会福祉法人どろんこ会は、福島県郡山市に「発達支援つむぎ 八山田ルーム」、および神奈川県横浜市に「発達支援つむぎ 新羽ルーム」をオープンしました。
現代社会と人権: ー「共生」を考えるための15講ー
「共生」の真の実現のためには、「共生」以前の、もっと深奥にある、何世代にもわたってうごめいている「差別された側」の”うめき声“に真摯に向き合い、その意味を問い続け、解決へ向けた取り組みなしには、決して「共生」へのとびらは開かれない
全国200名以上の精神・知的障害者が活躍! リモートワークに必須の新サービス
オフィスあしずみ/東京デジタルキャリアが運営する「ビーアウト」では、大量な書類スキャニング・名刺入力を国内最安価格で提供するサービスを開始。障害者就労継続支援オフィスのネットワークを活用、精神・知的障害者が作業します。
【Kindle 期間限定無料お試し版】2021/5/18
Kindleで期間限定の無料お試し版が公開されています。