障がい者みらい創造センター「みらせん」がクラウドファンディングサイトREADYFORで継続寄付を募集しています。毎月500円コースから10,000円コースまでの5種類を用意されています。
就労移行支援事業所
「対人業務スキルを身につける」ために必要なこと
就労移行支援事業所などでは、一般企業に就労するためにビジネススキルに関するトレーニングを行っています。そこで、ある事業所で行っている「対人業務スキルを身につける」ための取り組みを抜粋して紹介します。
就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」運営のキズキ代表・安田祐輔氏が横浜市で講演
うつ病・発達障害の方の就労を支援する「キズキビジネスカレッジ」運営のキズキ代表・安田祐輔氏が2023年8月25日(金)、神奈川県横浜市の神奈川近代文学館で「障害者のキャリアのこれから」についての講演会を実施します。
【findgood news】2023/8/2
【2023年8月2日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
就労支援事業でのコーヒー販売を目指すクラファンが好調!支援総額も200%近い⁉
「共に生きる人の喜びと幸せをつくる」株式会社ゼンシンが挑戦しているクラウドファンディングが好調です。フェアトレードのコーヒー豆を販売することで、身近なものから海を越えた国で起きている社会課題を解決するため支援は総額を早々に達成。200%達成も間近となっています。
ウェルビー、千葉県の企業、関係機関向けに第2回千葉エリア就労フォーラムを開催
本気で就職を目指す障害者のための就労移行支援事業所「ウェルビー」は、5月23日(火)に千葉県船橋市の「ウェルビー西船橋駅前センター」をメイン会場に、「第2回千葉エリア就労フォーラム」を開催します。
障害者福祉事業者の倒産件数が急増
東京商工リサーチが発表した資料によると、昨年倒産した障害者福祉事業者の数が前年比30.4%増の30件にのぼったとのことです。この数字は過去20年で最多になります。その背景には、小規模事業者の販売不振や放漫経営、人手不足があるとされています。
障害のある18歳からの新たな選択肢!福祉専門校「JOBs COLLEGE(ジョブカレ)」開校!8月入校第一期生に向けた体験会・模擬授業を開催!
⼀般社団法⼈⽇本福祉協議機構は、名古屋市天⽩区に愛知県内30事業所⽬となる、就労移行支援×自立訓練施設「JOBs COLLEGE」(「ジョブカレ」)を開校します。開校に向け、専門講師による模擬講義とサービス管理責任者による相談会を開催します。
【クラウドファンディング】うつや発達障害があるLGBTの就職を支援したい!「日本初のLGBTフレンドリーな就労移行支援事業所(障害福祉サービス)」開所に向け
認定NPO法人ReBitは、LGBTなど多様性にフレンドリーな就労移行支援事業所「ダイバーシティキャリア」の開所に向けたクラウドファンディングを開始しました。
DSヘルスケアグループが障害者就労移行支援事業を開始、3月17日(水)内覧会開催
医科、歯科、介護のワンストップサービスを目指すDSヘルスケアグループのDSセルリア株式会社は、株式会社manabyとパートナーシップを締結し、障害者就労移行支援事業を2021年4月1日から新たに開始します。