「ケアニン~あなたでよかった~」「ケアニン~こころに咲く花~」で主人公の介護福祉士・大森圭役を務めた戸塚純貴が同役で出演。鈴木浩介が引き続き監督を務める。
映画
【世界的ベストセラーを映画化】『僕が跳びはねる理由』吹替版が解禁!
映画『僕が跳びはねる理由』は全国の映画館にて絶賛公開中、この度、吹替版が、5/28(金)より6/24(木)までの期間限定で、シネマ映画.comにてデジタル配信が決定!
映画『ふたり~あなたと言う光~』公開記念『障がいがある人の“きょうだい”対談』
インクルTechで社会課題を解決する株式会社Lean on Meの代表である志村駿介氏が行った、障がいを持つ人の「きょうだい」に光をあてた映画 『ふたり~あなたという光~』 の公開記念対談を、特別公開しています。
健常者も障害者も“人間まるだし”、バリアフリー社会人サークルの500日に密着
本作では障害の有無を問わず、人々の社交場として機能しているcolorsに集う人々の500日が切り取られた。
自閉症者の内面の感情や思考を描いた日本人著者によるベストセラーを映画化『僕が跳びはねる理由』本編映像
「普通とは?」「個性とは何か」という普遍的な疑問、「会話(=コミュニケーション)の大切さ」「多様性の重視」など…本作を通して、他者と分断されている今を生きる誰もが共感し、問いかけることができるような感動の“体感”ドキュメンタリー映画である『僕が跳びはねる理由』。ご注目を。
自閉症者の時間感覚を”体感”する、映画『僕が跳びはねる理由』本編特別映像解禁!
ドキュメンタリー映画化された『僕が跳びはねる理由』(4/2公開)より、自閉症者が持つ時間感覚を見る人も一緒に“体感”できるようなシーンを切り取った映像を解禁。
映画鑑賞と対話で楽しく社会課題への理解を深める。新しいエンターテイメント体験「シネマローグ」付き自主上映会、好評申込み受付中
株式会社BP&Co.がプロデュースした障がい者の「きょうだい」映画「ふたり〜あなたという光〜」が2月11日より自主上映を開始。
自主上映会では、オンラインでの映画鑑賞に加えて、鑑賞者同士の感想の共有、社会課題解決に向けた対話を促す「シネマローグ」を提供しています。
父と自閉症の息子が寄り添う、ニル・ベルグマン監督作「旅立つ息子へ」新カット到着
日本チャップリン協会会長の大野裕之は「障がいを持つ子供と、献身的に尽くす父親。いくら愛があっても残酷な現実には勝てない。そんな二人のそばにはいつもチャップリンがいた。人生には、ユーモアがどうしても必要なのだと教えてくれる素敵な作品です」とコメントを寄せた。
自閉症の息子と父が逃避行「旅立つ息子へ」予告、滝藤賢一や谷川俊太郎も称賛
イスラエル出身のニル・ベルグマンが監督を務めた「旅立つ息子へ」の予告編とポスタービジュアルが公開。あわせて著名人コメントも到着した。
「自閉症の僕が跳びはねる理由」原作のドキュメンタリー映画が4月公開
東田直樹の著書「自閉症の僕が跳びはねる理由」をもとにしたイギリスのドキュメンタリー「The Reason I Jump」が、「僕が跳びはねる理由」の邦題で4月2日より公開される。