本書では、LGBTを切り口に多様性あふれる時代における労務管理を述べています。
ダイバーシティ
障害の有無をこえた対話で新しい価値を生む新サービス「Valuable Design Workshop」スタート
veernca合同会社は、ダイバーシティ&インクルージョンを促進するための企業向け新サービス「Valuable Design Workshop」をスタートします。期間限定・先着順で、無料トライアル実施企業を募集します。
ビジネスガイド 2021年 05 月号
障害者雇用
雇用モデルと採用者のタイプで整理する障害者の人事評価と雇用管理
東京通信大学教授 松為 信雄
多様性を見つめるアート展!「第4回 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS公募展」作品募集
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTSは2018年から続く、障害のあるアーティストによる作品の公募展「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS公募展」の第4回目の開催に向けて、作品を募集します。
職場・学校で活かす現場グラフィー——ダイバーシティ時代の可能性をひらくために
職場や学校で「多様な地域住民」との間に生じる課題解決に、他者理解と自己省察を行うための技法であるエスノグラフィーはどのように活用できるのか。
みんなのこえが きえてしまうんです (NHKふつうってなんだろう?えほん)
注意して話を聞いていても、突然人の声が聞こえなくなってしまうことがある中学生・ナオキくん。一度は人との関わりをあきらめた彼が、全寮制の中学校に転校したのは…。ふつうは、人の数だけある。
バリアフリーで誰もが楽しめるパフォーミングアーツの祭典「True Colors Festival 超ダイバーシティ芸術祭 2021」開催決定
日本財団は、パフォーミングアーツを通じて、障害・性・世代・言語・国籍など、個性豊かな人たちと一緒に楽しむ芸術祭、「True Colors Festival 超ダイバーシティ芸術祭 -世界とつながるともっと面白い-」において、2021年の開催演目を決定しました。
タイプライターはなぜ作られたか知っていますか?
僧侶であり漫画家でもある近藤丸さんが書籍「マイノリティデザイン」のPR漫画をツイッターで公開しています。
マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう(ライツ社)
日本テレビ「シューイチ」、NHK「おはよう日本」などにたびたび出演。
本書の著書は、SDGsクリエイティブ総責任者ヤーコブ・トロールベック氏との対談をはじめ、各界が注目する「福祉の世界で活躍するコピーライター」澤田智洋。
「障害者・LGBTQ・外国人から考える―これからのD&I施策」D&I推進担当者向け無料オンラインセミナー
SOGI・LGBTをテーマにした企業・自治体向け施策支援を行うレインボーノッツ合同会社と、理系外国人留学生を強みとした外国人材就職支援事業を行う株式会社オリジネーターと、多様な人が働きやすい職場作りの人事コンサルティングを行う株式会社アカルクは、3社共催によるオンラインセミナー「障害者・LGBTQ・外国人から考える―これからのD&I施策」を2月25日(木)に開催します。