「小学校教員」「児童福祉司」「子ども会指導者」「教育評論家」「短大教授」として多彩な経歴から子どもと関わり、先駆的な仕事を果たした鈴木道太の歩みと業績をトータルに捉えた、初めての研究書を刊行!
児童福祉
社会福祉小六法2021[令和3年版]
社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・保育士の受験に欠かせない法令をハンディな一冊に収録。令和二年末までの法改正を反映し、改正箇所が一目でわかる傍線付で表示。
すぐに役立つ 公費負担医療の実際知識 2021年版: 実例・図解による請求事務マニュアル (2021年版)
公費請求のHow To を実例と図解で具体的にやさしく解説しています。難解な公費請求も,この1冊で完璧に理解できます。
医療福祉総合ガイドブック2021年度版
医療福祉サービスを利用者の生活場面に沿って解説したガイドブックの2021年度版。最新情報のフォロー、解説の見直しによりさらに理解しやすい内容に!
NIE社会的養護I・II演習
NIE(教育に新聞を)の手法を借りて、現在の社会の状況の中で各分野の学習に新聞記事を使用し、記事の中から要保護児童、児童関係の制度、サ-ビスをひもとき、自分なりの意見、感想をワ-クブックに記入することにより、社会的養護を学ぶことを第一義とします。
目で見る児童福祉2021
児童福祉法をはじめとした児童家庭福祉に関する法令の概要や統計数値を、図表を用いて視覚的にわかりやすく解説。子ども・子育て支援や障害児支援施策に関する最新の数値などから児童福祉の今がひと目でわかる一冊。外国人を対象として、全文英語での翻訳解説付き。
それでも児童相談所は前へ
子どもの命を守る最後の砦の役割とは? 東京23区などで進む児相の新設で何が変わる? 現場職員の活躍を盛りだくさんのエピソードで紹介。
子ども家庭支援の心理学: 子どもの未来を支える家庭支援のあり方を探る
保育士養成課程「子ども家庭支援の心理学」に対応するとともに、一方的な援助にとどまらず誰もが子育てを楽しめる社会をめざす新しい「家族支援」像を提起するテキスト。
新版 保育士をめざす人の子ども家庭支援
保育士養成課程「子ども家庭支援」のテキスト。保育士に、子どもの保育のみならず、その家庭・保護者への支援も求められるようになった昨今、そこに立ちはだかる課題は実に多岐にわたる。
子ども家庭福祉[第3版] (新・基礎からの社会福祉 7)
はじめて福祉を学ぶ人向けのテキストとして好評だった、第2版の制度・統計を更新。学び方のわからない初学者向けに、順を追って読めば学べる工夫満載のテキスト。わかりやすい本文と厳選された図表が理解を助ける。