多様化・複雑化する現代社会においては、総合的な視点をもって障害児支援に対応することができる幼稚園教諭・小学校教諭・保育士・社会福祉士等が求められている。支援・配慮を必要とする子どもたちに、セクショナリズムを超えて隙間なく、またライフステージを見通して切れ目なく、細やかな支援と配慮を提供することが重要である。障害児支援を一体的に学ぶことができ、専門職の実践力養成に役立つテキスト。
Tag
Showing: 1 - 5 of 5 RESULTS 障害児保育
社会的擁護と障害児保育 (最新保育士養成講座 5巻)
社会的擁護と障害児保育 (最新保育士養成講座 5巻)
発達173:1 保幼小の連携――架け橋をめざして/2 インクルーシブな保育へ
幼保小の架け橋プログラム開始から約一年。特集1では「保育内容の発展として」「自治体における実践」の視点からこれからを考えます。特集2では、園での実践やエピソードを紹介しつつ、皆さんとインクルーシブな保育の追求をめざします。
社会的擁護と障害児保育 (最新保育士養成講座)
社会的擁護と障害児保育 (最新保育士養成講座)
障害の有無に関わらず親子が交流・相談できる「インクルーシブひろば ベル」 交流スペース開放
認定NPO法人フローレンスは、障害や医療的ケアの有無に関わらず地域の親子が利用・交流できる「インクルーシブひろば ベル」をオープン、2021年7月1日(木)から交流スペースを一般開放しました。