【2023年8月10日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
障害児
findgood HEADLINE | 2023/8/8
【2023年8月8日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
みんなでたっち!: インクルーシブ絵本
この絵本には、疾患をもつ子や医療的ケアのある子など、さまざまな子どもが登場します。内容は、いろいろな個性をもつ子どもたちと、シンプルに「タッチ」をしていくストーリー。インクルーシブ絵本として、いろいろな子どもたちが身近にいることを「知る」きっかけづくりに活用いただければと思っています。
こどもの福祉・医療・権利擁護 相談支援ハンドブック
こどものための福祉・医療や、いじめ、児童虐待、親の離婚などに関する相談事や困り事を豊富に取り上げています。
増補新版 コロナ禍で障害のある子をもつ親たちが体験していること
医療を受けられない人の自宅死を数多く経験した社会は、障害のある人たちが医療や支援を受けられないのも「仕方がない」と済ませていくのではないか――?
置き去りにされないためにと7人の母たちが声をあげた初版に、オミクロン株で起こったこと、父親や障害当事者の視点、貴重な実態調査報告などを大幅に増補。今だからこそ語るべきこと考えるべきことが、ここにある。
人口減少時代における保育の多機能化~子育て支援・保育の職場環境改革
国の保育施策は待機児童解消から人口減少社会に対応した良質な保育提供(量から質へ)へと移っています。また、すべての子育て家庭を対象とした子育て支援を進めており、保育所等もその役割を担うことが期待されています。
こどもホスピスの奇跡 (新潮文庫 い 99-10)
2016年、大阪市に日本初の民間小児ホスピス「TSURUMIこどもホスピス」が誕生した。ここは死を看取る場所ではない。難病の子供に苦しい治療を強いるのではなく、短い時間であっても治療から離れ、家族や友人と笑い合って生涯忘れえぬ思い出を作る手助けをする施設なのだ。
関係行政論 (公認心理師スタンダードテキストシリーズ)
関係行政論を学ぶ意味を押さえ、各領域で働く心理職に求められる制度と法の知識や視点をしっかり学べる新テキスト。
実践に活かす社会的養護Ⅱ (シリーズ・保育の基礎を学ぶ)
社会的養護Ⅱの教科書。「新しい社会的養育ビジョン」を踏まえ、保育者に必要不可欠な知識を網羅。また、支援が必要な子どもが生み出される社会的背景を掴む視座と、子どもの言動を理解し地域と連携しながら家族を支援する手法等を解説。
発達障害のある子どもの行動の謎を解き明かしてポジティブに支援『応用行動分析学から学ぶ 子ども観察力&支援力養成ガイド 改訂版』
学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 Gakkenから『応用行動分析学から学ぶ 子ども観察力&支援力養成ガイド 改訂版 子どもの行動から考えるポジティブ行動支援』が発売されました。