一般社団法人 愛知eスポーツ連合は、愛知・名古屋を中心とする地域の企業を対象に、第12回 愛知・名古屋eスポーツ研究会:テーマ『インクルーシブスポーツとしてのeスポーツ』を2021年4月21日(水)にオンラインにて開催します。
eスポーツ
“eスポーツ大学生No.1”を決定する日本最大級の大学生大会「Japan University eSPORTS Championship :U-Champ.~日本学生eスポーツ競技大会~」
一般社団法人日本eスポーツ連合は、大学生No.1を決定するeスポーツ大会「Japan University eSPORTS Championship :U-Champ. ~日本学生eスポーツ競技大会~」を開催します。
eスポーツに特化した就労継続支援B型事業所「ONEGAME(ワンゲーム)」がフランチャイズ展開が本格スタート!
2020年11月1日より、フランチャイズ正式オープンに先駆けてモニターフランチャイズ事業所を募集するなど準備を進めていました。この度、3月15日から本格的に「ONEGAME(ワンゲーム)」のフランチャイズ展開を開始します。
【カプコン公認】障がい者の社会参画を促進するe-sports大会「第4回 e-sports Barrier Break-Cup」開催
e-sports Barrier Break-Cup事務局が主催する障がい者の社会参画を促進するe-sports大会「第4回 e-sports Barrier Break-Cup ひな祭り」を、2021年3月27日(土)に名古屋テレビ塔にて開催します。
プロeスポーツチーム「BLUE BEES」と障がい福祉施設を手がける「バウム カウンセリングルーム」が業務提携
近年、世界中で大きな盛り上がりを見せるeスポーツのプロチーム「BLUE BEES」の運営事業を手がけるBLUE BEES株式会社は、名古屋市を中心に東海地方にて障がい福祉事業を展開する特定非営利法人バウム カウンセリングルームと、eスポーツ特化型障がい福祉施設設立、既存障がい福祉施設へのeスポーツサービス導入を目的として業務提携契約を締結しました。
タイの英雄“Book”選手とコーチング契約締結!
障害の有無を超えて社会への活躍を応援する「バリアeスポーツ事業」を促進する株式会社ePARAは、格闘ゲーム「鉄拳7」の世界的トッププレーヤー“Book”選手(タイ在住)とコーチング契約を締結しました。
「第1回えひめパラeスポーツ大会」 2/20(土)
愛媛県では、障がいの垣根なく取り組むことができるeスポーツをコロナ禍においても安全に推進するため、県内10か所のeスポーツモデル施設のデジタルシフト化を進め、各施設とコントロールセンターとをオンラインで相互接続し、「eスポーツの対戦・交流・視聴」ができる新生活様式に沿った新たな方法による大会を開催します。
パラテコンドー元日本代表 星野佑介氏がCODmを中心としたゲーム配信者として加入決定!!
株式会社CS entertainmentにパラテコンドーの元日本代表である星野佑介氏がCODmを中心としたゲーム配信者として加入することが決定しました。
ヤフーが提供する課題解決メディア「DO_ACTIONS」とePARAニュースメディアの提携について
ePARA実行委員会は、ヤフー株式会社が運営する課題解決メディア「DO_ACTIONS」と情報配信において業務提携を行いました。
子供から大人まで楽しめるプラットフォーム『edges』を設立
一般社団法人日本福祉協議機構が、e-Sportsから多様なグローバル教育社会の実現を目指す「edges」を設立。