一般財団法人セガサミー文化芸術財団が運営する「Dance Base Yokohama」(通称 DaBY/デイビー)は、視覚障害者とダンスの新しい味わい方を探求するプロジェクト「ダンスのアクセシビリティを考えるラボ ~視覚障害者と味わうダンス観賞篇〜」を立ち上げました。
12月 2020
社会福祉の原理と政策 (新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック1)
社会福祉士・精神保健福祉士養成課程の共通科目「社会福祉の原理と政策」のテキスト。該当カリキュラムを包含した内容を、学びやすく編成し、さらに編者が厳選して必要な部分をプラスした。社会福祉とは何か、から歴史や理論を順に学び、福祉政策について丁寧に説明して理解を促す。
臨床精神薬理 第24巻1号〈特集〉ビッグデータを活用した精神科薬物治療
情報技術の発展によりビッグデータが様々な分野で活用されるようになったが、精神科領域でビッグデ ータをどう活用し今後何が期待されるのか、ゲノムビッグデータ、人工知能技術、レセプトデータ、電 子カルテ分析、システマティックレビューとメタアナリシス、自発副作用報告の観点から第一線の専門 家が詳細に解説した特集。
日本初、バリアフリーと多言語で鑑賞できるオンライン型劇場『THEATRE for ALL』、2021年2月オープン!配信作品第一弾発表!
株式会社precogは、日本で初めて演劇・ダンス・映画・メディア芸術を対象に、日本語字幕、音声ガイド、手話通訳、多言語対応などを施したオンライン型劇場“THEATRE for ALL”(シアター フォー オール)を2021年2月にオープンします。
「お酒が大好きな人」から 「お酒が大嫌いになった人」
「アルコール依存症」シリーズ第2弾です。シリーズ第1弾として、“「アルコール依存症」+「鬱」との闘い(克服?挫折?);本綬 成一 著;(2020年4月7日、アマゾン発売)”で、出版いたしました。
話す・聞く・つながる コミュニケーション上手になろう! (全4冊)
◎「話す・聞く」の基本コミュニケーション・スキル
◎外国人・LGBTなど、多様な人たちとの付き合い方
◎オンライン授業の受け方など、ウィズコロナのデジタル・コミュニケーション
などを身につけ、自分の世界をどんどん広げてこう。
ハーバード式 最高の脳を作る食べ方 THIS IS YOUR BRAIN ON FOOD
食べ物の選び方で、人生は決まる。ハーバードの医師による最新研究。
不安を軽くするには赤身の牛肉か海藻サラダ、認知力をアップさせるにはターメリック+ブラックペッパー。あらゆる脳と心の不調を整え、力を引き出す食べ方があります。
社会保障法研究【第13号】
本号は、【〔特集1〕2040年を展望した社会保障改革と社会保障法―第2回社会保障法フォーラム】から2本の論稿を掲載。【〔特集2〕雇用社会の変容と社会保障法】は、第1弾の論文を掲載。
LITALICO発達ナビ「オンラインまなびフェスタ2021」、3月に開催決定!
株式会社LITALICOの子会社である株式会社LITALICOメディア&ソリューションズが運営する「LITALICO発達ナビ」は、2021年1月で5周年を迎えます。
これを記念して、特別イベント「オンラインまなびフェスタ2021」を開催します。
中国農村部における地域福祉の可能性:未富先老社会と福祉ミックス (現代社会政策のフロンティア 13)
政府からの給付のほかに道徳に基づく規制が地域福祉に重要な役割をはたすことが、未富先老社会の特徴であることを提示している。福祉ミックス論の再構築に資する1冊である。