ADHD脳を持つカウンセラーが、生きづらさを感じているADHD女子の生き抜く方法を教えます。片づけから恋愛まで解決!
3月 2021
福祉政策とソーシャルワークをつなぐ:生活困窮者自立支援制度から考える
2015年に創設された生活困窮者自立支援制度は「制度の適用」から「支援のための制度・資源の活用」へという視座の転換を支援者に促し、既存の福祉政策に内在する様々な課題を改めて浮き彫りにした。
障がいを持っていても海を楽しめる“出張ビーチマット”の導入数が日本最多の18都道府県20ビーチを突破!
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指しており、2017年秋より開始した全国のビーチに障がいをお持ちの方、お年寄り、そのご家族まで誰もが楽しめるユニバーサルデザインなビーチを届ける活動である“出張ビーチマット”の利用数が、2020年12月に18都道府県20ビーチに至りました。
現代思想2021年2月号 特集=精神医療の最前線 -コロナ時代の心のゆくえ-
人と対面し〈つながり〉を保つことが困難となったコロナ時代は、私たちにはいかなるメンタルヘルスの危機もたらしたのか。本特集においては臨床の現場に寄り添いながら、その実態を明らかにしていく。
精神科看護 2021年3月号(48-3) 特集 患者の“自信”を削がない環境と看護
2021年2月号の特集で紹介したトラウマ・インフォームドケア(TIC)は「,患者さんのもっている『尊厳の核』みたいなものを案外と無造作に扱ってないか」という問題提起を含むものでした。精神科病院のなかでは尊厳を毀損しかねない契機がいくつか存在します(行動制限や,ときに不合理な規則,かかわりの拙さなど)。
【“働くを求める人”の就労を支援!】「東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金」公募開始。就労支援をするNPOに最大800万円の資金支援実施
株式会社東京海上日動キャリアサービスは、公益財団法人パブリックリソース財団と協働して、「東京海上日動キャリアサービス 働く力応援基金」を創設しました。第1回公募を開始しました。
おとまちWEBカンファレンス第1回「社会福祉と音楽」開催
株式会社ヤマハミュージックジャパンは、音楽の街づくり事業「おとまち®」での取り組みや、パートナーとの連携・協業による活動例を紹介し、課題や今後の展望などを語り共有するオンラインイベント、「おとまちWEBカンファレンス」を3月15日(月)に開催します。
マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう(ライツ社)
日本テレビ「シューイチ」、NHK「おはよう日本」などにたびたび出演。
本書の著書は、SDGsクリエイティブ総責任者ヤーコブ・トロールベック氏との対談をはじめ、各界が注目する「福祉の世界で活躍するコピーライター」澤田智洋。
音楽療法で才能開花!【オトシカ】オンライン無料体験セラピーを開催
音楽のスキルシェアマーケット「otosicaオトシカ」を運営する株式会社オトシカは「音楽療法で才能開花!無料オンライン体験セラピー」を2021年3月27日(土)ZOOMにて開催します。
発達障害のある子どもの音楽教室「ツナガリMusic Lab.」神戸北野エリアに4月3日(土)開校
発達障害のある子どもたちの音楽教室 ツナガリMusic Lab.(代表:武藤 紗貴子、兵庫県西宮市)は、地域の学び場づくりを行う 認定NPO法人まなびと(代表:中山 迅一、神戸市中央区)と共同で、2021年4月3日(土)神戸市北野エリアに新教室を開校します。開校当日はオープン記念イベントを開催します。