障がい者の自立訓練(生活訓練)を行う障害福祉サービス事業所を運営するNPO法人FOOT&WORKと、精神科向け電子カルテメーカーの株式会社レスコが共同で構築した広島県で「ひきこもり」に悩むご本人やご家族のための支援ポータルサイト「ハルモニ@(アット)ホーム」がオープンしました。
Month
Showing: 51 - 60 of 265 RESULTS 3月 2021
応用行動分析に基づくASD(自閉スペクトラム症)の人のコミュニケーション支援: 当事者の不安を解消する「7つ道具」とアセスメント
本書では、ASDの人への標準的な支援法である応用行動分析や合理的配慮に基づき、主に「理解」や「表出」といったコミュニケーション行動に焦点をあて、著者が開発した「不安を解消するための7つ道具」を用いた支援法を紹介します。
災害不調 医師が見つけた最速の改善策 (角川新書)
異常気象や地震、感染症などの自然災害。被災した人も、そうではない人もさまざまな不調が起きています。地域医療に邁進する医師が、今日からできる解消法を提示。防災バッグに入れておきたいカンパンのような本!
レジデンストーキョーが障がい者向けグループホーム事業に参入!グループホーム事業第一号物件「フローリッシュハウス大森町」が開所
「知恵と行動でトーキョーの現在をアップデートしていく」株式会社レジデンストーキョーは、障害者総合支援法に基づく共同生活援助施設として障がい者向けグループホーム事業に参入し、このたび、第一号物件として、東京都大田区において「フローリッシュハウス大森町」を開所しました。
健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 第22版 (系統看護学講座)
健康支援と社会保障制度[3] 社会保障・社会福祉 第22版 (系統看護学講座)
自分にダメ出ししてしまう人のための本
自分に自信を持てない人が、自分をもっと好きになれる21のすごい方法。たった3週間で不安が吹き飛び、人生が変わる。
心療内科・精神科の薬、やめ方・使い方
薬の情報と注意事項/すべて対処療法のためのもの「/向精神薬」と五つの大分類/使う薬を選ぶとき/精神症状と四つのモデル
【クラウドファンディング】思いやりのある交通社会を目指して 介助犬育成支援のため、温かなご支援を。
JAFは、3月15日(月)から5月31日(月)まで、介助犬の育成に関する各種活動のためのクラウドファンディングを実施します。
精神科治療学 Vol.36 No.2 2021年2月号〈特集〉「標準的精神科医」へのすすめ ―プロと呼ばれるために私たちは何を習得すればよいか―
精神科医がプロとして最低限、持つべき知識や技能とは何か!
精神看護2021年3月号 特集1 ピアサポーターを活用する/特集2 精神科看護をフル活用してフリーランスとして働く
特集1 ピアサポーター
特集2 フリーランス