平成25年に障害者差別解消法の制定と障害者雇用促進法の改正がなされ、大きな期待とともに始まった新たな障害者雇用・就労政策。しかし法の理念は一夜にして、そして思い描いた通りに実現するわけではなく、そこには「現場」における関係者の様々な受け止めや試行錯誤がありました。
4月 2023
発達障害の就労とキャリア発達ーライフステージをつなぐ支援
発達障害のある児童生徒、学生の将来の就労を見据えたキャリア発達支援の実現のために、大学、高校、中学校、小学校それぞれの段階においてどのようなキャリア発達支援ができるか。様々な立場の人びととどう連携するか。各種調査や実践事例からの知見を紹介。
『仕事だいじょうぶの本』心病む人の就労支援・生活支援30年の著者が、読むだけで働く会話のコツが身に付く本を出版
働くためのコミュニケーションを身に付け、自信を取り戻し、楽しく前向きに働き「仕事だいじょうぶ」になり、充実した人生を送ってもらいたい、少しでもそのお役に立ちたい、そんな思いを込めた実用書です。
精神障害当事者が解説する就労継続支援A型・B型利用指南書
精神障害の辛さは目で見ても分かりづらく、説明したところで理解もされづらい障害です。その為、精神障害者の〝生きづらさ〟にスポットライトを当て、多くの人に精神障害についての理解を深めていただきたく、日々コラムを書き溜めました。
これ1冊ですっきりわかる!年金のしくみともらい方 23-24年版
巻頭に、年金制度を大づかみできるよう、よくある疑問をマンガで解説。
会社員、フリーランス、年金受給を目前にした方など、それぞれの立場から、年金のしくみと気になるポイントを紹介しています。
理学療法評価学・実習 (15レクチャー理学療法テキスト)
理学療法の対象となる疾患・症状すべてに共通して行われる基本的な評価方法を網羅した教科書.評価学は,座学の理論や原則だけでなく,実技も非常に重要である.確実に評価の基本を実施できるよう,注意点やポイントを随所に盛り込み,写真を多用し,動画も加えた.術者の手の置き方や動かす方向,角度など,QRコードで確認できる動画は60点.
改訂新版 発達障害の子どもたちの進路と多様な可能性
発達障害や発達に課題を持つ子どもの教育に悩んでいる保護者は、年々多くなっている。特に、中学生や高校生の思春期の子どもの不登校に悩んでいるケースは急増している。しかし、教育の現場や学校では、十分にそれに対応できる状況にはなっていない。ではどうしたらいいのだろうか。
凸凹あるかな? わたし、発達障害と生きてきました
発達障害ってなに? 学校や職場で孤立するのはなぜ? 発達障害当事者てんてんが子ども時代から振り返り、生きづらさとの付き合い方を探るコミックエッセイ。山登敬之先生の解説付き。
障がい者福祉事業を多面的に展開するセルフ・エー、企業の障がい者雇用促進のため、「障がい者人材紹介」事業・「障がい者雇用管理者派遣」事業開始
障がい者福祉事業及びEC事業を運営するセルフ・エー株式会社は、「障がい者人材の有料職業紹介」及び「障がい者雇用担当者の人材派遣事業」を本格開始しました 。
【Kindle新刊】2023/4/17〜4/23
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。