株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽)から、新刊書籍『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?』(著者:清永真理子/解説:木村容子)が発売されました。
障害福祉×音楽の新たな可能性を切り開く「TOTAL MUSIC CONTACT PARTY 2024 Vol.4」、2024年12月21日に川越DEPARTUREで開催!
埼玉発!最高にインクルーシブなミュージック・パーティを2024年12月21日(土)に川越DEPARTUREで開催!!
【障害福祉の常識が変わる】1,000人規模の障害福祉オンラインイベント「メタバース福祉サミット」、2024年12月14日開催!
障害福祉に関心のある人であれば誰でも参加できるオンラインイベント「メタバース福祉サミット」が12月14日(土)に開催されます。1,000人規模のオンラインイベントとなる今回のサミットは、障害福祉に携わる方だけでなく、一般の方々にも新しい視点や気づきを提供する場となるでしょう。
「ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM パラリンピック アンブラ・サバティーニが第42回ミラノ国際スポーツ映像祭[オリンピック&パラリンピック・スピリット部門]で優秀賞を受賞
株式会社WOWOWが2024年1月に放送・配信した「ドキュメンタリーシリーズ WHO I AM パラリンピック アンブラ・サバティーニ(イタリア/陸上)」が、第42回ミラノ国際スポーツ映像祭[オリンピック&パラリンピック・スピリット部門]で優秀賞を受賞しました。
障害者週間を前に「障がい」を考えるきっかけに。「多様性」 「インクルーシブ」の時代に大人が知るべき「障がい」を当事者と家族が語るトークイベント
障害者週間を前に、札幌市東区のEZOHUB SAPPOROにて、障がい当事者とその家族によるトークイベントが11月30日に開催されることが決定しました。
AlonAlon、農業と福祉の新しい可能性拡大に向けて生花販売のアットアールとタッグ
農福連携の新たな取り組みとして、千葉県いすみ市岬町の就労継続支援B型事業所AlonAlon(理事長・那部智史)と生花販売のアットアールが画期的な協業を開始しました。
【埼玉県】令和6年度「みんな幸せ・共生社会 県民のつどい」開催!
埼玉県では、12月3日から9日の「障害者週間」と「埼玉県共生社会づくり推進週間」を記念し、「みんな幸せ・共生社会 県民のつどい」を開催します。障害や障害者への理解を深め、共生の心を育む地域づくりを推進する絶好の機会です。
損害保険ジャパンほか、障害者向け遠隔サポートサービス「アイコサポート」を提供
損害保険ジャパン株式会社、株式会社プライムアシスタンス、SOMPO美術館は、東京都が西新宿エリアで実施する「障害のある方等の外出をサポートするスマートサービスの実証事業」に参画することを発表しました。
株式会社manabyの新しい放課後等デイサービス「manaby Campus」、宮城県柴田郡に2024年12月開所予定
就労支援事業などを展開する株式会社manabyが2024年12月、宮城県柴田郡に新しい放課後等デイサービス「manaby Campus」を開所します。
リコーの「聴覚障がい者向けコミュニケーションサービスPekoe(ペコ)」を日本デフ陸上競技協会主催の「第21回日本デフ陸上競技選手権大会」の実況可視化ツールとして提供
株式会社リコーは、聴覚障がい者向けコミュニケーションサービス「Pekoe(ペコ)」を、一般社団法人日本デフ陸上競技協会が主催する「第21回日本デフ陸上競技選手権大会」にて実況可視化ツールとして提供することを発表しました。