コミュニティケア[訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ]
小児向け座位保持装置などをバーチャル福祉機器展に出展 /タカノ株式会社
タカノ株式会社は、2020年12月12日(土)~13日(日)にオンライン上で開催される、バーチャル福祉機器展「Future Standard Hub(フューチャー・スタンダート・ハブ)」に、小児向け福祉製品、および、体圧分布測定装置を出展します。
ITスキルを学び、障害者もテレワークを。就労移行支援manaby神戸元町事業所開設
障害福祉サービス、就労支援事業を行う株式会社manabyは、2020年12月1日、兵庫県神戸市に就労移行支援「manaby神戸元町事業所」を開設しました。
パラスポーツマガジン Vol.8 (ブルーガイド・グラフィック)
都市のバリアフリー事情、withコロナとパラアスリート、最新車いす紹介など、障がい者のライフスタイルに役立つ情報を特集。
住民主導の地域福祉理論:大都市における「地区社協」の実際と地域福祉推進の構造を通じて
住民の旺盛なエネルギーを地域福祉の重要な基盤と捉える本書は、研究者のみならず、私たち住民が地域活動を考える上でも格好の一書。
アトリエ・アンノウン初のクリスマス・ウィンターコレクションを発表
ANNOUNブランドを展開し、障害者の社会参画を目指しているクオリティー株式会社は、就労継続支援B型事業所アトリエ・アンノウン初となるクリスマスコレクションを含んだウィンターコレクションをアトリエ・アンノウンショールーム及び、ANNOUN ECサイトにて12月3日より発売を開始しました。
総合リハビリテーション 2020年 12月号 特集 障害者の加齢に伴う問題とその支援
障害児者も加齢により、さまざまな成人の疾患への罹患率が増え、長期間障害をもって暮らしてきたことによる二次障害も頻度が増加します。
思春期の心の臨床[第三版]ー日常診療における精神療法
今回の第三版では、従来の章の加筆修正に加えて、発達障害やトラウマ、チーム・アプローチや薬物療法などの10章を新たに追加、大幅な改訂増補となった。クライエント一人ひとりの個別性を尊重し、次につなげる道筋が見えてくる、心理療法面接に関する臨床的知見の宝庫といえよう。
【クラウドファンディング】コロナ禍利用者の急増で施設不足が深刻な『障がい児通所施設』、投資型クラウドファンディング初となる建設プロジェクトを開始
株式会社クラウドリアルティは、運営する「Crowd Realty」のプラットフォームにて、株式会社医療福祉ホールディングスが医療・福祉の領域における事業拡大と地方に暮らす障がい児を取り巻く環境を広く知ってもらうことを目的とした『障がい児通所施設プロジェクト #001 医療福祉HD』の募集告知を12月1日から開始しました。
さくらと介護とオニオカメ! 1 (コミックELMO)
実話から生まれた「介護」の世界を
リアルに描くことで話題に。
二人の介護士が出会いと別れを通して
本当の「QOL(クオリティ オブ ライフ)」を
見つけ出す感動ヒューマンドラマ。