Showing: 1911 - 1920 of 2,235 RESULTS
新刊・新商品

社会福祉の動向2021

近年の社会福祉の動向を踏まえ、制度の全容をわかりやすく解説。本年版は、令和2年6月に公布された地域共生社会の実現に向けた社会福祉法の改正や今年度から施行される生活保護法の改正、児童福祉の動向などを盛り込んで発行する。社会福祉の全体像を学ぶのに最適な書。

新刊・新商品

施設長のスキルアップブック 即実践! 介護サービスの質の高め方

介護事業所の施設長を育成するための書籍として、前著『はじめての施設長マニュアル』は版を重ね、好評をいただいてきました。
読者の方々のご要望や著者陣の思いをもとに、新たに「施設長のスキルアップブック」シリーズの一冊として、「介護サービスの質の向上」をテーマに取り上げたのが本書です。

新刊・新商品

高次脳機能障害学 第3版 (標準言語聴覚障害学)

高次脳機能障害は、障害の種類や程度が同じでも,患者の生活様式や障害のとらえ方よって、対応すべき問題が異なることが多々あります。本書は、このような高次脳機能障害のリハビリテーションのために、病態の正しい評価・診断、質の高い生活をめざすための訓練・支援を体系立てて学べる教科書です。

新刊・新商品

問題のある子ども: 「手に負えない子どもたち」の症状と具体的解決策

本書では「問題を抱えている人(子ども)の事例」についてアドラーが分析し、解決策を示す。事例のなかには、精神分析医(カウンセラー)によって相談が寄せられたものもありますが、多くは小学校の教師によって持ち込まれた、彼らが自分では手に負えない「問題のある子どもたち」の事例です。