Showing: 641 - 650 of 2,236 RESULTS
新刊・新商品

心理教育としての臨床心理学

メンタルヘルスについての知識や対応をわかりやすく具体的に解説。自身や家族、友人等周りの人々のメンタルヘルスの理解を深め、サポート等実生活にも役立つ入門書。QRコードから事例やチェックリスト、解説動画等、さらに豊富な資料も読み込むことが可能。

新刊・新商品

知的障害のある子どものための国語、算数・数学「ラーニングマップ」から学びを創り出そう Part2 授業づくり&教材開発編

知的障害のある子どもの学習到達度が一目でわかる「ラーニングマップ」をより活用するためのシリーズPart2刊行! Part2では、国語、算数・数学の各段階・各STEPの授業計画を記載した「授業カード」のほか、これにそって開発した教材の使用方法や指導のポイントなどを多数紹介。

新刊・新商品

障害学研究18

特集Ⅰ「パンデミックにおける障害者の生」では、介助がなければ生きられない人たちが感染症のパンデミック下で直面する問題を共有し、互いに向き合い、この状況を乗り越える方途を考える。特集Ⅱでは、2021年に亡くなった横須賀俊司さんと海老原宏美さんを追悼する。

新刊・新商品

よくがんばったね。

『よくがんばったね。』は、カウンセラーであり作家のテッペイによる、障害児ママ向けの絵本です。
物語は、ある一人の母親のエピソードをもとに進行。子どもの障害に罪悪感を感じている母親たちへ、カウンセラーとして伝えたい言葉を詰め込んだ作品となっています。

新刊・新商品

SSTと精神療法ーコミュニケーションの意味とスキル

70年以上にわたり臨床家として生涯現役を全うした希有な精神科医,西園昌久が該博な知識と臨床経験を基に聴衆に語りかける講演録。本書は,著者の考えるSSTの要諦と実践応用の工夫,そして精神医療全般についての記念碑的著作であり,SSTを通じてクライエントの生きる力を援助する,そのための基本技術と心構えを易しく解説したものである。

新刊・新商品

10代からのメンタルケア 「みんなと違う」自分を大切にする方法

自分の特性に悩む10代のための、読むメンタルケア。

発達を専門とする人気精神科医・本田秀夫氏による、10代から知っておきたい人生のヒント集。
「先生の話に集中できない」「友達と話が合わない」「自分のペースを大事にしたい」…自分の特性に悩む人の特徴をおさえ、対処法をまとめました。