一般社団法人日本障がい者就労支援協会は、イベント「徒然」大賞の応募作品を募集開始しました。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け
【IBUKI】一般企業で働きたい障がい者の願いを叶えるため、2021年4月に新ファーム開設
障がい者雇用支援コンサルティングを行う株式会社スタートラインは、 2021年4月1日(木)に14拠点目となる屋内農園型障がい者雇用支援サービス IBUKI『KAWAGUCHI FARM』を、新しくオープンします。
文春将棋 読む将棋2021 将棋を特集したムックに、“その後のうつ病九段”描く河井克夫のマンガなど掲載
河井は「うつ病九段」の原作者であるプロ棋士・先崎学のコロナ禍以降の様子についてのインタビューマンガ「その後のうつ病九段-先崎学さんに訊く-」を寄稿している。
DCON2020出場チームから現役高専生が起業 点字自動翻訳システムで『情報アクセスの壁』解消を目指して
高専生が日頃培った〈ものづくりの技術〉と〈ディープラーニング〉を活用して企業の評価額を競うコンテスト「第1回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2020(以下DCON2020)」の出場者、板橋 竜太 氏(東京工業高等専門学校)がTAKAO AI 株式会社を起業しました。
「福祉の視点をもったひと・もの・こと」を社会にすき込むためのメディア「壌(JYOU)」をリリース
「福祉の関係人口」を増やす取り組みを行っている SOCIAL WORKERS LABは、福祉を新たな視点から捉えたメディア「壌(JYOU)」をリリース。
バリアフリーで誰もが楽しめるパフォーミングアーツの祭典「True Colors Festival 超ダイバーシティ芸術祭 2021」開催決定
日本財団は、パフォーミングアーツを通じて、障害・性・世代・言語・国籍など、個性豊かな人たちと一緒に楽しむ芸術祭、「True Colors Festival 超ダイバーシティ芸術祭 -世界とつながるともっと面白い-」において、2021年の開催演目を決定しました。
「生体工学角膜」が失明治療に革命を起こす?
多くの専門家が次に大きな革命を起こすのは、「生体工学角膜」だと考えています。
保育業界”初”! 発達に課題のある子の保育に特化した、発達支援の定期誌『PriPriパレット』誕生!
株式会社世界文化ワンダークリエイトは、2021年3月2日(火)に保育業界初となる発達支援の定期誌『PriPriパレット 春号』を発売いたします。
眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話: 睡眠の常識が変わる!今晩からできる睡眠革命
多くの人が気になる睡眠。最新の研究をもとに、睡眠のしくみを解明、スムースな入眠のメソッドから睡眠習慣のつくり方まで、イラスト・図版とともにズバリ解説します。
「三菱地所アクセラレータープログラム 2020」に福祉実験ユニット・ヘラルボニーが採択
株式会社ヘラルボニーは、三菱地所株式会社と株式会社サムライインキュベートが開催する「三菱地所アクセラレータープログラム 2020」に採択されました。