社会福祉法人ワーナーホームは、医療的ケアを必要とする方々やそのご家族を対象とした医療的ケア対応複合型施設「すくすくハウス」設立に向けたクラウドファンディングプロジェクトを開始しました。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け
障害者雇用×DX 解説セミナー開催、2021年2月16日(火)15:00~ / 18日(木)10:30~
ワンストップ電子契約サービス「NINJA SIGN」を運営する株式会社サイトビジットは、テレワーク型障害者雇用プラットフォーム「エンカク」を運営する株式会社D&Iとの業務提携を記念して、無料オンラインセミナー「~障害者雇用でDX化促進、電子化業務×テレワークで障害者雇用の難関課題を解決!~ 障害者テレワーク×DX 解説セミナー」を開催します。
「消しゴム山」東京公演開幕、岡田利規「劇場という物理的な空間で演劇をやることの底力」
今回の「消しゴム山」東京公演では、骨伝導イヤホンでナレーション音声を聴きながら鑑賞できる“エクストラ音声ガイド貸出”や、子供や障害のある人のための“鑑賞マナー ハードル低めの回”を用意。また2月13日18:00開演回、14日14:00開演回には、バリアフリーと多言語で鑑賞できるオンライン型劇場・THEATRE for ALLと連携した字幕付きライブ配信が行われる。
自閉症の息子と父が逃避行「旅立つ息子へ」予告、滝藤賢一や谷川俊太郎も称賛
イスラエル出身のニル・ベルグマンが監督を務めた「旅立つ息子へ」の予告編とポスタービジュアルが公開。あわせて著名人コメントも到着した。
聞こえない兄弟姉妹がいる「SODA(聞こえるきょうだい)」の立場から「”対等”な関係」を発信する団体を応援できるチャリティーアイテム
京都発のチャリティー専門ファッションブランド『JAMMIN(ジャミン)』は、『聞こえないきょうだいをもつSODAソーダの会』(神奈川)と提携し、オリジナルデザインを製作。チャリティー付きのアイテムとして、2021年2月14日(日)まで、JAMMIN ECサイトにて1週間限定販売しています。
精神疾患の親をもつ子どもの会「こどもぴあ」の活動を知ってください 『静かなる変革者たち』の掲載ページを公開
書籍『静かなる変革者たち』より、「こどもぴあ」について、同書の著者の1人、埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科の横山恵子教授が執筆された箇所を公開いたします。
【新卒 障害者雇用を行う企業向け】障害学生向けイベントの集客代行サービスをリリース
障害者雇用企業への採用・定着サポートや、働きづらさを抱える若者・障害者の就職支援を行う株式会社エンカレッジは、障害者雇用の新卒採用に取り組む企業向けに、イベントや説明会等の集客代行サービスを開始します。
自閉症アーティストGAKUが「mamapod」とコラボし、 赤ちゃんの感性に語りかける授乳室が新登場
株式会社プロジェクト・マネジメント・アソシエイツは、『mamapod(ママポッド)』を開発しました。壁には 2020 年に NY での個展を成功させ、メディアから注目を集める 19 歳の自閉症アーティスト GAKUのパワー溢れる絵を採用。
品川区オリンピック・パラリンピック啓発イベント 「Challenge&Move NEXT」 2月13日(土)10:30~ オンライン開催
品川区オリンピック・パラリンピック準備課は2021年2月13日(土)、東京2020パラリンピック競技大会の200日前を記念し、オリンピック・パラリンピック啓発イベント「Challenge&Move NEXT」をYouTubeで配信します。