発達障害のサポート事業をしている株式会社みのりの森は、2017年から発達障害専門の雑誌「きらり。」を発行し始め、2021年1月10日(日)に「発達障がい専門誌きらり。12号」を発行しました。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け

『本を読まず読解力を一気に上げる~1日5分のトレーニング教材付き』電子書籍無料ダウンロード開始
「パステル総研」サイト内では、発達科学コミュニケーショントレーナー森あやによる、AI時代を生きる発達障害グレーゾーンの子のママに読んで欲しいオリジナル教材付き電子書籍『本を読まずに読解力を一気に上げる!』の無料ダウンロードを開始します。
公共プールを有効活用した「発達障害児向け水泳教室」を”参加無料”で開催中
スポーツ庁「Sport in lifeプロジェクト」の一環として、Swimmy株式会社は「発達障害児向けの水泳教室」を、栗山公園健康センターにて無料で開催しています。
KID ACADEMY松山校 無料体験会&個別相談会!お子さまの発達のお悩み、なんでも相談ください
脳科学に基づいた、カリキュラムでお子様一人ひとりの発達状況に応じたサポートを行うKID ACADEMY松山校が無料体験会&個別相談会を実施!お子様の発達のお悩みに寄り添います。
ランサーズ株式会社と提携『ソーシャルオフィスプラス』サービス提供開始 /キャリアトラスト
綜合キャリアグループの株式会社綜合キャリアトラストは、ランサーズ株式会社と提携した新サービス『ソーシャルオフィスプラス』サービスの提供を開始しました。
何らかの障がいがあり、振袖を諦めてしまっている方に対するプライベート出張着付け・ヘアメイクお支度撮影サービス「着物セラピー」
障がいがあってもなくても、元気に育った我が子の晴れ姿を見たいと願う親の気持ちは一緒。その思いに応え、振袖を着ることを諦めてしまう人をなくしたい、という願いから生まれた「プライベート出張お支度撮影サービス」です。
誰もが自立し活躍できる社会の実現に向けて、コロナ禍も全国各地域で支援事業を拡大 /ハッピーテラスグループ
発達に凸凹がある方へ、特性に応じたカリキュラムを提供し社会課題を解決するソーシャルカンパニー、ハッピーテラス株式会社は、宮崎県内に新たに1事業所を2021年1月に開所しました。
手話の学校と難聴のディレクター ――ETV特集「静かで、にぎやかな世界」制作日誌 (ちくま新書)
難聴のTVディレクターが手話の学校にやってきた。そこでみつけた「共に生きる」ことの意味とは–。ETV特集『静かで、にぎやかな世界』の舞台裏。
障がい者の就労支援および障がい者自身の 就労に至るまでの体験エピソードを募集!
一般社団法人日本障がい者就労支援協会は、障がい者の就労に関するエピソードを発表するイベント「たより」大賞の応募作品を令和3年1月1日より募集開始しました。
腕や肘を使ってドアを開閉できる【Reknob(リノブ)】
nomosは製品開発、設計デザインの受託事業、コーヒー豆の販売・イベント出店を行っている企業です。ハンズフリードアオープナー【Reknob(リノブ)】を開発しました。