Edtech企業のサムシンググッドは、2020年12月2日に、ディスレクシア、学習障害向けトレーニングアプリ【医学博士平岩幹男監修 読むトレGO!】の月額レンタル版を1,980円で発売開始しました。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け

繰り返される視覚障害者の転落事故どう防ぐ 重いホームドアの費用負担、AI活用の動きも
東京メトロ東西線東陽町駅で11月、視覚障害者の男性がホームから転落し電車にはねられ死亡する事故があった。繰り返される同種事故を防ぐためにはホームドアの早期設置が求められるが、鉄道各社の費用負担は大きく、最近では人工知能(AI)や無線技術を使った防止策開発の動きも進む。
「コロナ禍で耳が聞こえない人の困りごと」をTwitterで知って制作したアプリが話題に!
Twitterユーザーの佐野(@sano192)さんが耳が聞こえない人などの為のアプリを制作し話題になっています。
ROADCAST × ヘラルボニー【Wall Art MUSEUM STORE】世界一巨大なミュージアムショップが街中に開館
株式会社ヘラルボニーと、東急株式会社が営む未利用壁面広告事業ROADCASTは、渋谷・銀座・表参道などROADCASTの壁面に知的障害のあるアーティストの作品を掲出する、Wall Art MUSEUM STOREをスタートしました。
命を育てる福祉療育病院のクリスマス 家族と離れて過ごす子どもたちが大切にされていると感じられるものがあったら
病気や障害のある子どもたちやその家族のためのECマーケットプレイスを運営する株式会社チャーミングケアモールのお見舞いギフト券サービス『Wish+(ウィッシュプラス)』の12月チャリティ先は命を守るだけでなく命を育てる奈良県の東大寺福祉療育病院に決定しました。
今井絵理子、難聴息子のレスラーデビューに「どんなときでも見守っています」 元夫の「175R」SHOGOも勇姿に花束贈呈
「SPEED」メンバーで自民党参議院議員の今井絵理子さんが12月8日に自身のInstagramを更新。先天性難聴を抱えながらもプロレスラーデビューを飾った長男・礼夢さんへ「全力で頑張りなさい」「今日はホントお疲れ様でした」とエールを送っています。
【Kindle新刊】2020/12/2〜12/8
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。
【障害者雇用】洗練されたギフトの新提案!大切な想いをのせて、光と水だけで花開く画期的な胡蝶蘭【水中ファレノ】
胡蝶蘭を通じて新たなビジネスモデルを生み出すブルースカイウェストジャパンでは、企業との提携による新たなビジネスに挑戦しています。障害者雇用を促進するため、一般企業への「特例子会社」設立と完全委託運営の提案を進めています。
うつ病の脳の特徴、AIで見分ける 診断の補助に
うつ病の脳活動の特徴を、国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)などの研究チームが人工知能(AI)技術を使って見つけた。
働く障がい者と協働し、コロナ禍でも成⻑拡大中の越境 ECサービスを通じて、 地方の特産品メーカーの中国進出をサポート
国内最大級の障がい者特化型BPO事業を展開するヴァルトジャパン株式会社は、日本商品特化型越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)」を運営するインアゴーラ株式会社と業務提携しました。