ブランドカラーで美しく統一された世界観の中、女性たちの楽しそうな声が響くミュゼプラチナムに足を踏み入れると、それだけで自分も美しくなれたかのような高揚感を感じます。

そんなキラキラしたサロンの中に、実は障がい者雇用の枠で入社をするメンバーが全国から求められていることをご存知ですか?

障がい者雇用率が業界トップクラスを誇るミュゼプラチナムですが、意識的に雇用を拡大したわけではなく、現場で働く障がい者のみなさんの頑張りが口コミで全国のサロンへ広がり、「うちの店舗にも来て欲しい!」という現場からの需要が広まり、結果的に業界トップクラスになったそう。

今回はそんなミュゼプラチナムで、障がい者の方が活躍し続ける秘密について、人事部の村田さんにお話を伺ってきました。

目次

  1. ミュゼプラチナムはチーム主義を大切にする温かい職場
  2. ミュゼプラチナムの現場における障がい者の活躍
  3. 一緒に働きたい人に向けてメッセージ

1.ミュゼプラチナムはチーム主義を大切にする温かい職場

ーどうしてミュゼプラチナムでは、こんなに多くの障がい者の方が働いているんですか?

障がい者の方も各店舗の戦力として捉えられているため、本人もやりがいを感じやすい環境です。他のメンバーにとっても大事な業務を担当してもらう仲間なので、需要と供給がマッチしていることが挙げられます。

そもそもミュゼプラチナムでは、個人の活躍よりも、チームで成果を上げることを重視しています。

美容業界は、個人の成果主義がほとんどですが、ミュゼプラチナムはサロン単位で結果を評価しているので、仲間意識が強まっていくんです。

そのような中で、障がいのある方にも、チームで成果を出す上での重要な戦力としてのポジションを担っていただいているので、口コミでどんどん働く人数が増えていきました。

ーチームで結果を出すことを重視する文化は素敵ですね。

全国に190店舗ほどありますが、どの店舗でも成果が出たら、「チームで喜びを共有しましょう!」という社風があるので、障がいのあるメンバーももちろんチームの一員として喜び合える環境になっていると思います。

私たちの社是は、「すべての人がすべての人に素直でありつづけられる会社」というものなのですが、働くメンバーも素直な人がとても多く、また、ディズニーやジャニーズなどが好きなキラキラした女性が多いので、仕事以外の話でもみんなで盛り上がるなど、仲がいいというのは会社全体の特徴ですね。

一方で障がい者の方々の年齢層は幅広く、最近では71歳の新人の方が入社されましたが、若いメンバーのお母さん的なポジションとなり、チームにとてもよく馴染んでいます。

ー71歳で新人として挑戦されるのは素晴らしいですね。
そんな温かいチームに、障がい者の方が求められるようになったのはどのような背景があったのですか?

最初は、ミュゼプラチナムが急成長していく中で、法定雇用率を満たす方法を試行錯誤するところから始まりました。

「特例子会社を作った方がいいんじゃないか」という話が出たときに、社長が「特例子会社は、確かに障がいを持った方のために環境を整えやすいかもしれない。しかしミュゼプラチナムはチームを大切にする会社なので、仲間の1人として一緒に働けるようにしよう。」とお話され、そこから店舗での採用が始まりました。

実際に店舗で障がいのある方を採用してみると、これまでのメンバーだけでは手が回らなかった仕事まで丁寧に取り組んでいただき、「うちの店舗にも来て欲しい!」という声が口コミで広まっていって、自然に採用人数が増えていったんです。

本人たちの頑張りが全国に伝わって、需要が自然と拡大していったので、実は会社として何か施策を打ったというわけではないんです。

ー自然と増えていったというのは、まさに障がい者雇用の理想の姿ですね。

2.ミュゼプラチナムの現場における障がい者の活躍

(1)「店舗管理係」としての活躍

ーそんな全国の店舗から求められる、障がい者の方々は具体的に、どんなご活躍をされているんですか?

基本的には、お客様を迎える準備などの役割をお願いしています。お手入れする際に肌を冷やすためのおしぼりの用意や、清掃、洗濯などがメインの業務になります。

慣れてきた方は、ベッドメイキングや、チラシ折り、ポップ作りなどを自主的に手伝ってくださる方もいらっしゃいます。

そのような業務をメインに行いながら、朝礼に参加して、チームの目標を一緒に追ったり、お客様にプラスアルファのお声かけを行なったりと、チームの一員として働いています。

店舗管理係の方が、挨拶やホスピタリティの姿勢について、お客様からお褒めの言葉をもらうことも多いです。

続きは

へ。


Written by

今井 靖之

findgood編集者、ライター。

大手電機メーカーで半導体電子部品のフィールドアプリケーションエンジニア、インターネットサービスプロバイダのプロモーションやマーケティングに従事。以後フリー。

身内に極めて珍しい指定難病者を抱える。

神奈川県川崎市在住。サブカルヲタク。「犬派?猫派?」と聞かれたらネコ派、猫同居中。