和歌山県は、県職員数に占める障害者の割合に不適正な算入が発覚した2017年度の‟障害者水増し問題”以降、連続して法定雇用率(2.5%)を下回っていることを受け、3年間にわたる「障害者活躍推進計画」を策定しました。
日本初!音声認識による読み書き障害(ディスレクシア)トレーニングゲームを発売。
EdTech企業の株式会社サムシンググッドは、2020年7月上旬にNintendo Switchで読み書き障害(ディスレクシア)ゲーム形式でトレーニングできる「読むトレGO!」を発売します。
コロナ時代の障害者雇用のあり方を考える企業向けウェビナー「障害者雇用3.0〜コロナ時代に起こる変化とは〜」を7/20に開催
株式会社エンカレッジは、NPO法人ディーセント・ワークラボと共催で、7月20日(月)に企業向けウェビナー「障害者雇用3.0〜コロナ時代に起こる変化とは〜」を開催します。
【筑波技術大学 × READYFOR】聴覚・視覚障害学生の遠隔学習環境整備や寄宿舎生活維持支援を目的としたクラウドファンディングを開始し、寄附金を募集
国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、国立大学法人筑波技術大学と3件目となるクラウドファンディングプロジェクト「筑波技術大学緊急支援基金:障害学生へコロナで必要なサポートを」を公開。寄附金募集を開始しました。
【6/19、Webセミナー開催】テレワーク時代の障がい者雇用にどう取り組むべきか
障がい者雇用支援サービス「コルディアーレ農園を提供する株式会社JSHは、6月19日(金)に民間企業の障がい者雇用担当者向けに、「テレワーク時代の障がい者雇用にどう取り組みべきか」をテーマに、Webセミナーを開催します。
【あいおいニッセイ同和損保】「 手話・筆談通訳サービス」を開始
株式会社プラスヴォイスと、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、聴覚・発話障がいのある顧客を対象とした「あいおいニッセイ同和損保 手話・筆談通訳サービス」の提供を開始しました。
障がい者のためのビジネスコンテスト開催!障がい者のより良い未来に向けたビジネスプランを大募集!
障がい者のためのビジネスコンテスト開催!障がい者のより良い未来に向けたビジネスプランを大募集!
障がい者の待遇改善に取り組む事業所が、オリジナル珈琲を毎月届けるクラウドファンディングを始動
ウィンキャリア株式会社は、運営する就労継続支援B型事業所アンドワークスが手掛ける自家焙煎珈琲「andcoffee」の定期購入者を募るプロジェクトを、2020年6月12日(金)よりクラウドファンディングサイト「GoodMorning」にて開始しました。
発達障害者の要望から誕生した“学習ノート”、 発売3ヵ月で売上3,000冊突破記念! 送料全国一律250円キャンペーンを6/15~開始
発達障害者の要望から誕生した“学習ノート”、 発売3ヵ月で売上3,000冊突破記念! 送料全国一律250円キャンペーンを6/15~開始