新刊・新商品 「劣等児」「特別学級」の思想と実践 by 今井 靖之2021年6月22日2021年6月17日 Share 【内容情報】(出版社より) 教育と思想、教育と政策・制度、教育と社会。その中の児童と家庭と、目の前の現実に正面から立ち向かう教師たち…。“奈良県”から見えてきた、大正末から昭和初期日本の教育“現場”の実態を、一次資料で浮き彫りにし、課題を鮮明化する。近代日本教育史の一隅に響く、思想と実践の相克を、丁寧にたどって見えてきたものとは…。「劣等児(学業不振児)」のための「特別学級」は、過去の〈終った〉歴史ではない。 発売日 : 2021/5/28単行本 : 280ページISBN : 978-4908926525出版社 : 大空社出版言語 : 日本語 購入はこちら 関連 Written by今井 靖之findgood編集者、ライター。 大手電機メーカーで半導体電子部品のフィールドアプリケーションエンジニア、インターネットサービスプロバイダのプロモーションやマーケティングに従事。以後フリー。 身内に極めて珍しい指定難病者を抱える。 神奈川県川崎市在住。サブカルヲタク。「犬派?猫派?」と聞かれたらネコ派、猫同居中。