【内容情報】(出版社より)
新年度、出会いをぐんと楽しくする教室はじめのアイデア、実態把握や「個別の指導計画」の作成と学習支援、自立活動の指導、在籍学級担任や保護者とのかかわり、引継ぎなどなど…はじめてでも1年を見通せるよう仕事の要所をまるっと押さえました。
【目次】
はじめに
通級指導教室 先輩教師からのエール&12か月の仕事の流れ例
小学校
通級指導教室担当教師の仕事は「子供中心の教育」が素敵 /山下 公司
中学校
通級指導教室担当教師の仕事は「子供と笑顔で過ごせるところ」が素敵 /伊藤 陽子
第1章 3・4月新年度に向けての準備&チェックポイント
1 3月に通級指導教室を退室する子供に関する書類
2 新年度も継続して通級による指導を受ける子供に関する書類
3 新年度から新規に通級による指導を開始する子供に関する書類
4 新年度の通級指導教室の運営にかかわる書類
5 小集団活動用の教室環境の整備
6 個別学習用の教室環境の整備
第2章 4月 出会いをぐんと楽しくする教室はじめアイデア
1 初日の指導「通級の開始式」
2 先生との関係づくり
3 子供同士の関係づくり
4 教室環境との出会い
5 保護者への通級説明会
6 在籍学級との連携連絡
第3章 5月 指導はじめのための個別の指導計画
1 実態把握・アセスメントのポイント
2 実態把握 保護者からの情報収集
3 実態把握 学級担任等からの情報収集
4 実態把握 関係機関からの情報収集
5 実態把握 チェックリスト,心理・発達検査の活用
6 個別の指導計画の作成
7 教育相談 校内の気になる子供への対応
第4章 12か月 子供を伸ばす 指導アイデア
1 個別指導の進め方
2 小集団指導の進め方
3 巡回指導の進め方
4 自立活動の指導アイデア(1健康の保持(1)) 学習の準備・片づけをしよう
5 自立活動の指導アイデア(2心理的な安定(2)) 「スイッチ言葉」を覚えよう
6 自立活動の指導アイデア(3人間関係の形成(3)) 空き缶積みゲーム
7 自立活動の指導アイデア(4環境の把握(5)) 折り紙
8 自立活動の指導アイデア(5身体の動き(5)) お手玉を投げてキャッチしよう
9 自立活動の指導アイデア(6コミュニケーション(5)) いい質問をしよう
10 学習支援のアイデア 小学校 国語 ひらがなの支援
11 学習支援のアイデア 小学校 国語 漢字の支援
12 学習支援のアイデア 小学校 算数 20までの加減支援
13 学習支援のアイデア 小学校 算数 算数文章題の支援
14 学習支援のアイデア 中学校 国語 四字熟語ポーカーをしよう
15 学習支援のアイデア 中学校 数学 トランプで文字式の計算練習をしよう
16 学習支援のアイデア 中学校 理科 原子を手に入れて,分子を作ろう
17 学習支援のアイデア 中学校 英語 カラーカードを使って英文法を確認しよう
第5章 7・8月 連携と学びを深めるアイデア
1 在籍学級訪問
2 在籍学級担任等との連絡会
3 保護者会・保護者面談
4 校内・事例検討会の計画
5 通級指導教室担当教師研修会への参加
6 校内「特別支援教育」研修の計画
第6章 9~12月 支援の充実,進路・将来に向けての支援
1 指導の記録・評価と個別の指導計画の見直し
2 ICTを活用したサポートアイデア 自分に合った学び方との出合い
3 ICTを活用したサポートアイデア タブレットでらくらく楽しい宿題
4 ICTを活用したサポートアイデア タブレットでノートテイク
5 ICTを活用したサポートアイデア アクセシブルなテスト
6 セルフアドボカシー 子どもの権利条約を学ぼう
7 セルフアドボカシー 学びのカルテを作ろう
第7章 1~3月 みんなで育てる 連携・引継ぎポイント
1 指導記録の整理
2 個別の指導計画の整理
3 通級指導終了の手続き
4 小学校から中学校へのつなぎ
5 中学校から高等学校への引継ぎ
6 新担当教師への引継ぎ
参考資料
執筆者紹介
- 出版社 : 明治図書出版
- 発売日 : 2023/3/24
- 単行本(ソフトカバー) : 176ページ