Last Updated on 2023年4月4日 by 菅間 大樹
Pleasure Support株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:町孝幸)が、8月18日(水)よりスタートさせた、「手作りスイーツブランド MUga-MUchu立ち上げ」のためのクラウドファンディングが、開始わずか8時間で100%を達成。100人以上から支援を受けながら現在は、NEXT GOAL達成を目指しています。
NEXT GOAL 120万円に向けて快走中!
障がい者の手作りスイーツブランドMUga-MUchuは、
障がい者がお菓子作りに“無我夢中”になる。
そのお菓子を食べる人もそのひとときに“無我夢中”になってほしい。
という想いが込められています。
MUga-MUchuプロジェクトは、障がい者がつくるお菓子に4人のプロが携わっているという点で、新しいスイーツブランド構築を目指しているとのことです。
クラウドファンディング開始前は300箱の製造を予定したものの想定以上の勢いで現在は支援金額100万円超も視野に入ってきました。多くの注文が入ったため、製造予定目標を500箱までを伸ばし、目標金額120万円に挑戦中です。
リターンは2,000円~10万円までの7種類。支援終了まで残り27日となっています(2021年9月2日現在)
▼MUga-MUchuのコンセプト
社会の中で光の当たりにくい存在である障がい者に光を当てたい。無我夢中でやっていればいつか光が差す。という意味を込め、カラーは光と影を表す白と黒で統一しています。
また、パッケージも外装は黒く、蓋を開けると中は白く明るくなっています。
Makuakeとは
Makuakeは、株式会社サイバーエージェント内の新規事業としてスタートした株式会社マクアケが運営するクラウドファンディングサービスです。
他のクラウドファンディングサイトとの違いは「これから世に広がっていく、まだ出回っていない商品・サービス」のサポーターを募集する人(支援希望者)と、サポートしたい人(支援者)が、商品・サービスの完成まで伴走することにあります。
支援希望者は、支援金を募るだけでなく、実際に完成させ市場に出す前の商品・サービスのテストマーケティングとして活用したり、支援額や支援者の数でニーズを把握したりする場になっています。一方の支援者もたんに応援するだけでなく、世に出回る前の商品をいち早く手にできたり限定品を得られたり、使用できたりするメリットがあります。