Last Updated on 2020年5月5日 by 菅間 大樹

趣旨に賛同し参加する団体や企業を募集中

農林水産省は、3月13日に関係団体や関係省とともに国民的運動として農福連携などを応援する「農福連携等応援コンソーシアム」を設立しました。
(以下、農林水産省「農福連携等応援コンソーシアムの設立について」より)

概要

農福連携は、障害者の皆さんに農業で活躍してもらい、自信や生きがいを持って社会に参画していただくための取組であり、担い手不足や高齢化が進む農業分野において、働き手の確保につながるものであるとともに、共生社会の実現にも貢献するものです。
この農福連携の一層の推進を図るため、令和元年6月に農福連携等推進会議(議長:内閣官房長官)が決定した「農福連携等推進ビジョン」においては、「広がっていかない」という課題に対応するため、「農福連携を全国的に広く展開させて、各地域において農福連携が定着するようにしていくには、国・地方公共団体、関係団体等はもとより、経済界や消費者、更には学識経験者等の様々な関係者を巻き込んだ国民的運動として推進していくことが重要である」とし、国民的運動として農福連携を進めるための機運を高める仕掛けの重要性を位置付けたところです。
この度、農林水産省は、関係団体及び関係省とともに、国民的運動として農福連携等を応援する農福連携等応援コンソーシアムを設立いたしました。

設立日

令和2年3月13日(金曜日)

農福連携等応援コンソーシアムの活動内容

・「ノウフク・アワード」選定による優良事例の表彰・横展開
・農福連携等を普及・啓発するためのイベントの開催
・農福連携等に関係する主体の連携・交流の促進
・農福連携等に関する情報提供 等

会員・賛助会員の募集について

農福連携等応援コンソーシアムの趣旨にご賛同いただける団体や企業の方は、規約の内容に同意の上、幹事会の承認を得て、コンソーシアムにご入会いただくことができます。
コンソーシアムへの入会をご希望される団体や企業の方におかれては、添付の申込書に必要事項を記入の上、以下担当までお申し込みください。なお、個人の会員・賛助会員は受け付けておりません。

(参考)

農福連携の推進(設立総会資料の掲載ページ。参加団体からのコメントを含む。)
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/kourei.html

Written by

菅間 大樹

findgood編集長、株式会社Mind One代表取締役
雑誌制作会社、広告代理店、障害者専門人材サービス会社を経て独立。
ライター・編集者としての活動と並行し、就労移行支援事業所の立ち上げに関わり、管理者も務める。職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修修了。
著書に「経営者・人事担当者のための障害者雇用をはじめる前に読む本」(Amazon Kindle「人事・労務管理」「社会学」部門1位獲得)がある。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773TRZ77