【2023年8月14日】障害福祉関連のプレスリリースやニュースをお届けします。
共生社会
【インクルーシブ教育】小学生を対象としたインクルーシブ教育体験イベント参加者を募集中
公益社団法人東京都理学療法士協会(会長:森島 健)は、2023年8月6日(日)に、小学生を対象としたインクルーシブ教育体験事業「共生社会ってなんだろう?」を開催。同体験事業の参加者を7月26日(水)まで募集しています。
【本日発売】障がい者に対する地域社会の差別と偏見はどうすればなくなるのか?『障がい者と地域社会の真の共生をめざして』
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティングから、『障がい者と地域社会の真の共生をめざして』(石橋 須見江著)が発売されます。
共生社会の教養 ~プラスのコミュニケーションですべての人が暮らしやすい社会をつくる
誰も暮らしやすい社会を実現したいと思ったときに、スキルを身につけるより前に、まず学ぶべき心得とは何か知っていますか。
国際パラリンピック委員会公認教材『I’mPOSSIBLE(アイムポッシブル)』日本版新教材をWEB公開
I’mPOSSIBLE日本版事務局は、国際パラリンピック委員会公認教材『I‘mPOSSIBLE』日本版の新たな教材「東京2020パラリンピックのレガシーについて考えてみよう!」をWEB上で公開しました。
接面を生きる人間学:「共に生きる」とはどういうことか
人と人とが「共に生きる」とはいかなることか――――自らの生き様と重ね、自らの思いを交えて紡がれた珠玉の11篇から、いまあらためて人が周囲との関係の中で生きることの意味を問い、見つめ直す。
ソーシャル・ファシリテーション: 「ともに社会をつくる関係」を育む技法
職場や地域、学校などでの日常的な話しあい、さらに大きな社会的課題の解決に向けた事業や組織の支援・促進において、どのような知恵や技術が必要になるのか。
地域共生社会の実現のための 介護保険制度 改正点の解説 令和3年4月版
『地域共生社会の実現を図るための介護保険法等改正法を詳細に解説』
『第8期計画期間で何が変わるのか、改正のポイントを収載』
障がい者と健常者が一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2020in大分」で現代美術家 鎌谷徹太郎氏らが作成した絵画
障がい者と健常者が一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2020in大分」で現代美術家 鎌谷徹太郎氏らが作成した絵画が大分市役所に展示されます。
車いすユーザーが多数派の架空世界のレストラン「バリアフルレストラン」全国の自治体等に向けて、プログラムの提供開始
共生社会実現に取り組む「チーム誰とも」は、車いすユーザーと二足歩行者が逆転した架空の世界を体験するプログラム「バリアフルレストラン」を各自治体や企業向けに提供開始しました。