プロe-sportsプレイヤーによるコーチングや、メタバースクリエイターによる新時代のバーチャル体験など他には無いサステナブルな”体験型アミューズメント施設”「ユニボ」が愛知県豊田市【T-FACE】A館8Fに誕生。
セルフ・エー、働きたい障がい者と雇用したい企業をつなぐ「チャレワークナビ」オープン
障がい者福祉事業及びEC事業を運営するセルフ・エー株式会社が、2023年5月10日より、“自分の得意を活かした仕事が見つかる、障害者のための求人サイト”「チャレワークナビ」をオープンしました。
発達障害のある子ども向けコミック『マンガでわかる子どもの困りごと攻略ブック』発売!
やる気はあるのにできないことが多い、悪気はないのにやめられないことが多い子どもの困りごとの「なんで?」や「どうしたらいいの?」を解説。キャラクターがやさしくアドバイス、漢字にはふりがなでわかりやすい!
障害者就労支援ネットワークP&P制作、障害者の働きがいをテーマにしたアニメ『パラビジネス~おりづるガチャ編~』がYouTubeで公開中
パラビジネスプロデュース事業を行う一般社団法人障害者就労支援ネットワークP&Pが5月16日、障害者の働きがいをテーマにしたアニメ動画『パラビジネス~おりづるガチャ編~』をYouTubeで公開しました。
今がはじめどきの人気16講座が5,000円割引!「春の資格取得応援キャンペーン」を開始!
株式会社ユーキャンでは、2023年4月20日(木)より「春の資格取得応援キャンペーン」を開始しました。2023年5月31日(水)まで、人気の16講座の受講料が5,000円割引されます。
事業共創カンパニーのRelic、聴覚障がいのある方のココロおどるおでかけをサポートする外出支援サービス「コデカケ」の有償検証を開始
株式会社Relicは、パナソニック株式会社が運営する新規事業創出プログラム「ゲームチェンジャー・カタパルト」(以下、GCC)にて企画された、聴覚障がいのある方向け外出支援サービス「コデカケ」の有償検証を2023年5月22日より開始します。
パステル総研、発達凸凹キッズの友達関係の悩みを1日3分のダイアリー習慣で解消する電子書籍の無料ダウンロード開始
株式会社パステルコミュニケーションは、発達障害グレーゾーンの子のためのウェブメディア「パステル総研」サイト内において、発達科学コミュニケーショントレーナーはらしおりによる、小学校中学年までの発達障害グレーゾーン・HSCの子のママに読んで欲しい育児日記術が学べる電子書籍の無料ダウンロードを開始しました。
障害福祉支援事業を複数展開するデコボコベース、採用担当者から見る就労移行支援の必要性をテーマにしたオンラインセミナーを開催
福祉×ITのソーシャルカンパニーとして、障害福祉支援事業を複数展開するデコボコベース株式会社が運営する就労移行支援「ディーキャリア」は、採用担当者から見る就労移行支援の必要性をテーマにしたオンラインセミナー「企業はなぜ就労移行支援事業所を活用するのか?」を2023年5月18日(木)に開催します。
「蔵前BLACK&WHITEの2周年にむけてあらたに製造をしたい!」クラウドファンディングを実施中
東京・蔵前で取り組むアップサイクル&地域循環活動「KURAMAEモデル」を運営する株式会社縁の木が、テスト焙煎豆、サンドイッチの耳から創るサステナブルクラフト「蔵前BLACK」と「蔵前WHITE」の2周年に向けてクラウドファンディングを実施しています。
※再掲載『findgood』×埼玉県女性キャリアセンターコラボ企画~障害者雇用の最前線で働く女性の“今”~
「findgood」×埼玉県女性キャリアセンターコラボ企画。第一弾として、JR東日本グリーンパートナーズ代表取締役社長・松井信乃さんにお話を伺いました。