グループ会社化をすすめるLITALICOは、児童発達支援・放課後等デイサービスの「unico(ユニコ)」との資本業務提携を決定しました。
認定NPO法人「大阪障害者雇用支援ネットワーク」がNPO法人認定取得を記念したイベントを開催!
大阪にある特定非営利活動法人「大阪障害者雇用支援ネットワーク(ESネット」(代表理事:奥脇 学※有限会社奥進システム 代表取締役)がNPO法人認定取得を記念したイベント「これからの障がい者就労の現場について」を4月26日に大阪、エル・シアターで開催します。
findgood HEADLINE | 2023年3月9日
【findgood HEADLINE】障害福祉関連のニュース、プレスリリースを紹介します。
都立初のパラスポーツの競技力向上の拠点「パラスポーツトレーニングセンター」が3月21日(オープン!
2023年3月21日に、都立初のパラスポーツの競技力向上の拠点となり、障害のある人もない人もパラスポーツに親しむことのできる場ともなる「東京都パラスポーツトレーニングセンター」開所します。
【Kindle新刊】2023/2/17〜2/23
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。Kindle Unlimitedとあわせて、日々の読書にいかがでしょう。
リエゾン-こどものこころ診療所- 凸凹のためのおとなのこころがまえ
累計120万部を突破した人気漫画『リエゾンーこどものこころ診療所ー』各話で取り上げられている診療例のほか、著者の現場での経験から実例を交えながら、症例や発症の実際をやさしく解説する心療の入門ガイド。
発達障害専門医のマンガがドラマ化
2023年1月20日(金)夜11時15分からテレビ朝日系列でドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」がスタート。発達障害専門の児童精神科医を描いた同名マンガのドラマ化で、メスを持たない新医療ドラマとして注目を集めています。
障害者福祉事業者の倒産件数が急増
東京商工リサーチが発表した資料によると、昨年倒産した障害者福祉事業者の数が前年比30.4%増の30件にのぼったとのことです。この数字は過去20年で最多になります。その背景には、小規模事業者の販売不振や放漫経営、人手不足があるとされています。
バリアフリー情報サイトで情報格差を無くす!メディア充実のためのクラファンに挑戦中
東京都にある一般社団法人Ayumiがクラファンに挑戦しています。バリアフリー情報サイト充実のためのクラファンで、情報格差を埋めるきっかけと、障害当事者やその周りにいる方々の人生における選択肢が多くなる社会を創っていくためとのことです。
ツアードゥ(株式会社ロジナス)
今回は神奈川・稲村ケ崎で障害者専門の旅行サービス「ツアードゥ」を運営している株式会社ロジナスさんを訪問。ソフトウェア開発会社であるロジナスの代表の山本啓一さん、旅行業務取扱管理者としてツアードゥを取り仕切る典子さん夫妻にお話を伺いました。