パラアスリートとしてサーフィンをしている伊藤 建史郎さんを講師として迎えてお話を伺います
パラスポーツ応援プロジェクト2021年1月 月度例会のお知らせ
現役アスリートで東京パラリンピック内定者のパラアーチェリー・上山選手が、
ご自身の思う社会の在り方についてお話します。
「異彩を、放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニット・ヘラルボニーがSNS上に「#HeralbonyOnlinePopup」を緊急出店!
「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、福祉を起点に新たな文化を創る株式会社ヘラルボニーの自社事業であるアートライフブランド「HERALBONY」は、コロナウィルス感染拡大による「緊急事態宣言」を受け、SNS上に緊急事態宣言中にのみ現れる体験型オンライン店舗「#HeralbonyOnlinePopup」を出店しました。
【Kindle新刊】2021/1/6〜1/12
この一週間に発売されたAmazon Kindleの新刊です。
不眠 睡眠負債・睡眠時無呼吸 不眠治療の名医が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった132問に専門医が本音で回答! (健康実用)
なかなか寝つけない、夜中に目が覚める、朝早くに目が覚める、熟睡できない――そんな不眠に悩んでいる人が日本に2000万人以上もいます。
まさに国民病ともいえる不眠ですが、軽く考えてはいけません。
本書は、不眠の原因や症状、病院での診察・検査・治療、自分で行うセルフケアについての疑問に専門医がわかりやすく回答します。
自分に合った治療法や、睡眠薬に依存することなく不眠を克服できるセルフケアがきっと見つかります。
社会・環境と健康 公衆衛生学 2021年版
定評ある公衆衛生学のテキストが、最新データで2021年版へアップデート!
宮崎県内で初めて“大人の発達障害”に特化したプログラムを提供する就労移行支援事業「ディーキャリア」を開始
交通誘導警備・イベント警備業を行う株式会社セキュリティロードは新会社を設立し、宮崎県内で初めて「大人の発達障害」に特化したプログラムを提供する就労移行支援事業「ディーキャリア」を宮崎市にて開所します。
PT入門 イラストでわかる運動器障害理学療法
PTに必要とされる「運動器障害理学療法」の知識を、豊富なイラストや図表でわかりやすく解説!
病態動画から学ぶ臨床整形外科的テスト~的確な検査法に基づく実践と応用 【Web動画付き】 (実践リハ評価マニュアルシリーズ)
臨床現場においてセラピストが運動器疾患の症状や障害部位を特定し、治療指針の決定を目的として行われる整形外科的テスト。本書は、教育・臨床の双方で求められる正確で安全な検査方法の習得、その評価結果を適切な治療介入へと導く臨床的思考を習得するための5つのポイントがある。
親子・高齢者・障がい者みんなで楽しめる『マラソン大会』しあわせの村
神戸市北区の「しあわせの村」で、親子・高齢者・障がい者、みんなで参加できる『マラソン大会』が行われます。