こどものための福祉・医療や、いじめ、児童虐待、親の離婚などに関する相談事や困り事を豊富に取り上げています。
新刊・新商品
新刊・新商品情報をお届け
集団による学びと個の発達をささえる特別支援教育入門
子どもたち一人ひとりの発達には、集団による学びが欠かせない。特別支援教育で個のニーズに対応しながら、障害のある子どもたちが学び合い育ち合う学級づくり、授業づくりをすすめるための理論と実践をわかりやすく解説する。
みんなどうやってオトナになってくんだろ。: 思春期サバイバル3(インタビュー編) (思春期サバイバルシリーズ)
10代のモヤモヤや葛藤って、みんなどうやって解消したり、乗り越えたりしてるの? そんな興味や疑問や不安に応え、総勢20名のオトナたちにインタビューしたり、ぶっちゃけトークを展開してみた。10代で結婚・出産した人、ホストをやってみた人、LGBTQの人、いじめで不登校になった人、進路に悩んだ人、などなど。
実践ソーシャルワーク・スーパービジョン
本書は、ソーシャルワーク・スーパービジョンの「入門書」として、「理論編」「実践編」の2部にわけ、理論的な解説だけでは、実態がイメージされにくいスーパービジョンについて、豊富な実践例とともに、Q&Aを設けて、具体的な取り組み、留意点などを紹介しています。
不登校という名の天才児たちへ
支援活動に尽力されている方からは「なにを、バカなことを!」とお叱りを受けるのは覚悟の上です。しかし、支援すべきではない、支援を必要としない「不登校」「引きこもり」がいる。その存在は、これからの世の中を支える重要な役割をもっている。ということをお伝えするために書いています。
【本日発売】障がい者に対する地域社会の差別と偏見はどうすればなくなるのか?『障がい者と地域社会の真の共生をめざして』
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティングから、『障がい者と地域社会の真の共生をめざして』(石橋 須見江著)が発売されます。
知能を育てる(たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム 第2巻) (たのしくできるダウン症の発達支援アセスメント&プログラム 2)
ダウン症児の知的発達を促し、自発的な活動を引き出す支援を行うために、これまでの知見に基づいたアセスメントと生活の中で楽しくできるプログラムを収載。
らくらく暗記マスター 介護福祉士国家試験2024
★覚えづらい部分を図表にまとめたコンパクトな1冊★
得点アップにつながる、暗記のための参考書です。
過去問から厳選した「よく出る項目」を、図表と暗記テクニックを駆使して解説しています。
ことばを育てる(たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム 第1巻) (たのしくできるダウン症の発達支援アセスメント&プログラム 1)
ダウン症児の「明るく穏やかで人懐っこい」性格特徴を活かして、ことばの力を大きく伸ばそう。ことばを育てるためのアセスメントと生活の中で楽しくできるプログラムを収載。
らくらく暗記マスター 社会福祉士国家試験2024
試験では、記憶があいまいだと「正答がわからない」「区別がつかない」と、確実に答えることは難しくなります。
そして、用語や人名などは、なかなか正確に覚えられないもの。
本書は、重要なポイントを図表や暗記術で整理し、「覚える学習」をサポートする参考書です。