21世紀という時代を、我々はどう生きればいいのか?格差や犯罪など従来からの社会問題に加えて、科学技術の進歩、例えばAIや生殖医療なども、新たな社会問題を我々に突きつけている。こうした疑問に答えるには、結局、望ましい社会のあり方を考えざるをえない。その道しるべとして社会学の基礎的な考え方から、家族・災害・グローバル化などの各論までを、専門家が平易に解説する。1テーマ2頁または4頁見開き完結の教養読本。
新刊・新商品
新刊・新商品情報をお届け

社会保障入門2021
社会保障全般の法制度・統計を最新の情報に基づき、わかりやすく図解した「社会保障」の入門書。
よくわかる社労士 合格テキスト (7) 健康保険法 2021年度 (よくわかる社労士シリーズ)
「合格テキスト」は、科目別に全11冊で構成しており、条文、通達などを豊富に盛り込んだ、本格学習用のテキストです。
実践障害児教育 2021年 2月号
発達障害・知的障害のある子どもを指導・支援するための特別支援教育の月刊誌。
★特集★”今の学び”と”将来”をつなげよう!キャリア教育を充実させる授業改善
支援の質を高める 相談支援専門員のための実践事例集
相談支援専門員の業務の全体像がわかる事例集。相談支援の一連の流れ、押さえるべき視点、サービス等利用計画の作成ポイントなどを丁寧にまとめた。「親亡きあと」の支援や地域移行支援、他機関との連携など豊富な事例を収載し、支援の質を高めたい相談支援専門員必携の一冊。
カラー版 ベアー コノーズ パラディーソ 神経科学 脳の探求 改訂版
世界的に好評を博する神経科学テキスト、10年ぶりの大改訂
臨床検査技師イエロー・ノート−臨床血液学,臨床微生物学,臨床免疫学,公衆衛生学,医用工学概論−3rd edition
『イエロー・ノート』『ブルー・ノート』が、令和3年版臨床検査技師国家試験出題基準に準拠した国家試験科目別の構成に完全リニューアル。本巻には「臨床血液学」「臨床微生物学」「臨床免疫学」「公衆衛生学」「医用工学概論」の5科目を収載。
リハビリテーション看護(改訂第3版): 障害のある人の可能性とともに歩む (看護学テキストNiCE)
リハビリテーション看護を、基本的な考え方から積み上げて実践につなげるように構成されたテキスト。今改訂では2017年にWHOで新たに定義された「リハビリテーション」の概念にもとづき、障害のある人の潜在能力を最大限に引き出すための看護という視点で一貫して解説されている。オールカラー化され、ポイントを視覚的にわかりやすく理解できる写真・イラストを多数収載。
みんなのねがい 2021年 02 月号
ねがいをつなぐ~引き継ぎで大切にしたいこと
最新医療経営 Phase3 2021/2月号 「経営の時代」の羅針盤
【特集】「鬼滅の刃」が模範!
病院にこそ必要な「共感型」経営