Showing: 521 - 530 of 2,236 RESULTS
新刊・新商品

身近なコトから理解する インクルーシブ社会の障害学入門: 出雲神話からSDGsまで

障害のある子どもや大人、その家族に寄り添って臨床発達支援をしてきた著者が、マスク、カラオケ、資格、きょうだいなどを切り口に、身近なコトとインクルーシブ社会がどう繋がるかを解説する27講義。興味のあるテーマから読めて、わかりやすく、面白い。巻末には本邦初?!「障害や疾病に関連する記念日リスト」も収録。

新刊・新商品

1年の要所がわかる・見通せる はじめての「特別支援学級」12か月の花マル仕事術

新年度、出会いをぐんと楽しくする学級開きのアイデア、「個別の指導計画」づくり、発達段階に合わせた教科の授業や自立活動の指導、交流学級担任や保護者とのかかわり・引継ぎなどなど…はじめてでも1年を見通せるよう仕事の要所をまるっと押さえました。

新刊・新商品

精神科診断に代わるアプローチ PTMF: 心理的苦悩をとらえるパワー・脅威・意味のフレームワーク

心のケアに医学モデルを適用することの問題は何か。精神科診断によらないアプローチとして英国で誕生し,世界的にムーブメントが拡がりつつあるPTMFの入門手引書,本邦初公刊。精神科医,看護師,心理専門職,ソーシャルワーカーなどの支援者から,精神科診断の「パワー」に悩む当事者まで,幅広く手に取ってほしい本。

新刊・新商品

仕事に行ってきます13 ホテルの仕事 光さんの1日(LLブック)

シリーズ13作目は、軽度の知的障害がある光さんは、湖畔に建つホテルで客室清掃の仕事をしています。
そうじが好きで、家でも仕事場でも、ピカピカになるまで、そうじをする毎日です。
体を鍛えるために、2時間以上歩いて家に帰るなど、ストイックな日々を送っています。