株式会社D&Iは、山口県岩国市と、進出連携協定を締結いたしました。
ニュース
ニュース・イベント・更新情報をお届け
![](https://findgood.jp/wpfg/wp-content/uploads/2019/02/news.png)
4月18日(日)三井不動産と福祉実験ユニットヘラルボニーが、子どもたちにダイバーシティ体験を提供するワークショップを開催
株式会社ヘラルボニーは、三井不動産株式会社協力のもと、「ダイバーシティ東京 プラザ」にて4月18日(日)に子どもたちと靴を彩るワークショップを開催します。
障がいのある児童から若者までの自立・就労を支援する新会社「株式会社ルミナス」を設立
不動産関連ビジネスを中心に多彩な事業を展開している株式会社シノケングループの傘下で、ライフケア事業を展開している株式会社シノケンウェルネスは、障がいのある児童や若者たちをサポートする「株式会社ルミナス」を新たに設立しました。
歌手MACOが潰瘍性大腸炎を公表 ツアーと入院重なった苦労話明かす「きつくてあんまり覚えてない」
潰瘍性大腸炎には決定的な治療法はないとされMACOさんも「食事療法と現状維持しかない」と話しています。診断当初はすぐに治ると楽観的に構えていたため、一生付き合わなくてはならないと知らされショックを受けたと明かしています。
ソーシャルワークの基盤と専門職 (新・社会福祉士シリーズ 6)
社会福祉士及び精神保健福祉士の法的な位置づけについて理解する。
ソーシャルワークの基盤となる考え方とその形成過程について理解する。
ソーシャルワークの価値規範と倫理について理解する。
更なる高みへ!世界選手権5連覇に挑む!モンキーマジック代表がパラクライミング日本代表選手に決定!
「見えない壁だって、越えられる。」をコンセプトに、障害者クライミングの普及活動を通じて、多様性を認めあえるより成熟したユニバーサルな社会の実現を目的に活動する特定非営利活動法人モンキーマジック代表理事 小林幸一郎は、パラクライミング日本代表選手に決定しました。
障害者の視点からダイバーシティ&インクルージョンの推進を行う「ミライロ」が日本生命保険相互会社と三菱地所株式会社から資金調達を実施
障害のある当事者の視点を活かし、ユニバーサルデザインのソリューション提供や、障害者手帳アプリ「ミライロID」を運営する株式会社ミライロは、日本生命保険相互会社、三菱地所株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施いたしました。
健常者も障害者も“人間まるだし”、バリアフリー社会人サークルの500日に密着
本作では障害の有無を問わず、人々の社交場として機能しているcolorsに集う人々の500日が切り取られた。
care PERSON(ケアパーソン) Vol.3 2021年4月号 (JOB MAGAZINE)
「care PERSON(ケアパーソン)」は、各介護施設運営団体の取り組みや特徴を現地取材によって紹介する介護情報マガジンです。介護施設での就職を考えるすべての方に役立つ情報をお届けします。
多様性を見つめるアート展!「第4回 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS公募展」作品募集
日本財団 DIVERSITY IN THE ARTSは2018年から続く、障害のあるアーティストによる作品の公募展「日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS公募展」の第4回目の開催に向けて、作品を募集します。